お土産に
Far East Bazaar
のアーモンドをいただきました。
ちょっと食べちゃったので、
量が減ってます

アーモンドなのに、
この高級感。
こちら
全国のデパートなどにお店があるのですが、
コンセプトは
ナチュラル、オーガニック。
さらにサスティナブル(持続可能であること)
バリューエブル(価値を保つこと)
などをテーマに、
世界のナッツやドライフルーツを販売しています。
安売りの真逆ですね。
まあ高い!!
けど、かわいいし、そしておいしい。
オーガニックって、
ザ・農業のイメージが強いけど、
プレゼントにしたくなる
価値をつける、こういうのも
一つのビジネスの形としてあるのは
いいなあと思う。
日常使いとしてはもう少し
リーズナブルなものが欲しいけどね。
ちなみに、
高いだけあり
さすがに美味しかったです!
シンプルにローストしただけなのですが
香ばしく芳香な香り。
ちなみに、ナッツ類は
保存状態によって
かなり味が左右されるので、
食べ比べると面白いですよ。
全然味がちがうやん!
と驚きます。
今の所、
デイリーのおやつなら、
成城石井の素焼きアーモンドが
品質と値段のバランスが良いです。
も多いし、ダイエットのおやつなら
こいつです!
担当した書籍
「SNSで夢を叶える」
なんとハフポストさんからも著者のゆうこすさんへ、取材オファーきました。すごすぎる。。来週あたり、記事公開です。
しかも、第1章をダ・ヴィンチニュースで
無料公開しています



無料で1章丸々ってすごいですよね。
総フォロワー76万人超えのゆうこすさんが教える、SNS発信のノウハウは、ブログやツイッター、インスタで発信している人、マーケティング担当の方、必読書ですよ!
はあちゅうさん、家入一真さん、石川康晴さんなども、褒めてくださいました。
実際この技をある著者さんに
伝授したら、
ツイッターのフォロワーが急増したんですよ

