justinのプログレシッブロックでタイなブログ

justinのプログレシッブロックでタイなブログ

タイとプログレについて徒然なるままに

プログレッシブ・ロック・パーティのテンプレート


タイトル  プログレッシブ・ロック・パーティ Friday Night
      プログレッシブ・ロック・パーティ Saturday Night

テーマ   プログレッシブ・ロック

10周年プログレ漬けVol.14 夏の陣

 

開催日時   8月11日 日曜日
         17時~23時迄
       8月12日 月曜日
         17時~23時迄


皆さんの多大なるご協力を頂いたおかげで、
ニコッとタウンのプログレッシブ・ロック愛好会は今年で
10周年を迎えました。
そんなに時間が経ったようには思いませんでしたが、
あっという間に10年ですね。
ついては、お盆やすみの前に毎年やっていた
12時間プログレ漬けを期間限定で復活させたいと思います。
さて、まだ時間がありますので、リクエスト沢山頂けると
大変うれしいです。(^▽^)/
それから、このブログは開催日まで、毎日じゃないですが不定期に
アップデートしていきます。写真やら画像やら音やら
どんどん変わっていきますのでこうご期待を!
開催日の配信時間は予定ですので、こちらも今後変わる可能性が
あるかもしれません。

それでは、リクエストお待ちしています。

 

 

アップデート No.1   楽曲の要ベースライン(1)

 

 あ、さて。ちょっと個人的興味と趣味の部分で少し

話してみたいと思います。

曲においての花形と言えば、ヴォーカルであり、ギターであり、

キーボーディストだったりします。

勿論、ドラムもリズムの要。後ろにいても存在感があります。

では、ベースは?おや、みなさんプログレのベーシストといえば

ジョン・ウエットンやグレッグ・レイク、クリス・スクワイヤが

頭に浮かぶはずです。でも、彼らの演奏・曲の中の音を口ずさんで

見てください。言われて、はて?できる人が何人いるでしょうか。

そのくらいベースは地味な存在です。でも、良く聞くと

とんでもなく!超!超!すごいプレイをしてるんです。

さあ、耳をそばだてて、これでもかと言わんばかり

ベースの音を拾ってみてください。

 

 

 

 

 


 

 

 

 

さて、聞こえましたかね。

まず、1曲目は言わずと知れたジェネシスの超名曲

Firth Of Fifth

これはヴォーカルもすごい!ギターもすごい!キーボードもすごい。

とくにそれぞれのソロの部分はほれぼれしてしまいます。

では、ベースをきいてみましょう。

ベースは勿論名手、マイケル・ラザフォード。

ヴォーカルの部分。メロディに沿ったベースラインはごくシンプルで

ドラムのリズムに合わせて、メロディックに流れていきます。

でも、実にリズミカルに歌いながら曲の骨子を背骨のように

つなぎ合わせて行きます。こういうのがシンプルだけど

素晴らしいベースラインだと思うのです。変に余計なテクニックなど

使わずに曲の良さを引き出すようにまとめていく。

そして、フルートのソロに入るところのベースのメロディは実に

上手い。見事なベースライン。そして、ピアノへと繋いでいく。

そして、盛り上がるキーボードソロでは、ドラムとともに

巧みに印象的なベースラインでバックを盛り上げる。

つづくギターソロでは、地味に落ち着いた良いベースラインを聞かせてくれる。

このようにキーボードとギターのソロではその静と動の使い分けができている。

ラザフォードのベースに脱帽!

 

2曲目はこれも知らぬ人はいない

YESのStarship Trooper

ベースは勿論、クリス・スクワイヤ。

これまた、初めからラザフォードとは真逆の展開。

いきなりベースが強烈はフレーズを叩きつける。

まさに、YESの場合はベース、ギター、ヴォーカル、キーボード、ドラムが

それぞれ同じレベルで1対1の関係で曲の中で音がぶつかり合って

それが調和されて行く。

クリスのベースは曲に太い大木のような音を作り出し

全てをまとめ上げるような勢いでバンドを常にリード

して行く。うーん。クリス!あんたが大将!

 

さて、ここまで来て何が言いたいのかと言うとですね。

ベースラインというのは聞こえているようで、

聞こえていない縁の下の力持ちのような存在でもあり、

曲の根幹をなすものでもあると言いたいのです。

(私の個人的意見ですが)

いまの2曲を聞いて頂き、ここからが本題です。

そのうえで、次の曲を聞いてみてください。

アニメ、ゆるキャン△ 1st op曲 Shiny Dayです。

えーつ!と思ったでしょう。プログレでは無いです。

ともかくベースを聞いてみて、それともう1曲

佐藤ミキ「ドラマチック」MUSIC VIDEO(TVアニメ「女神のカフェテラス」EDテーマ)

 

 

 

 

 

 

 

さあ、どうですか?まだ、よくわからん?

良く聞けや!

 

 

 

 

これでどうですか?

ベースラインが見事に曲を引っ張ってますね。というか歌ってます。

ドラマチックのベースラインに至っては、ジャズのベースライン。

歌に隠れて、こんなにきれいなベースラインが奏でられています。

プログレじゃなくても、アニメの曲とバカにできません。

良い曲を作り出すために様々な努力・思考がなされており、

そして、それが結実した結果。良い曲となるのです。

今回はベースについて取り上げてみました。

さて、次回は……。

まあ、こんなのも個人的な興味からのものなので、

最後までご清聴ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プログレ喫茶 Justin

第35回 Prog Rock for Driving 

開催日時   7月28日 日曜日

         21時~23時迄

 

 

 

今回はラグレインさんからのリストです。

新生プログレ・バンドと創世記のプログレ・バンドの

リリカルなサウンドの集大成と

言えます。

聞けばきっとハマること間違いなし!

是非、この機会にリリカルなサウンドの湖に

使って癒されてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

---------------------------------------------
 配信の受信方法を公開します。
 

配信設定の仕方は

1. Window Media Playerを起動する。

2. CTRLキーを押しながらUキーをを押す

3. 配信用のURLを入力してOKをクリック

4. 配信時間になったら音が出ます

※1回入れるとそのまま聴けると思いますが もし続けて聴こえない場合は
  配信が始まってから URLを再入力してみてください

配信URL   http://180.39.50.129:50000/

※ URLは動いてしまうので、最終的に配信当日にも確認して

   ここに記述しますので、ご確認ください。


以上
よろしくお願いします。

 

 

セットリスト

 

名前時間          
         Opening2:04
01 Reset to Preset - Lalu    6:24
02 A Song Rings Out - Castanarc  4:53
03 Mr Strange - Moonrise  9:14
04 Get Up 2019  - Fish on Friday  5:56
05 What I Really Need - RPWL  3:58
06 Theres a Light - Jadis  4:45
07 A Matter of Time - Barclay James Harvest 5:07
08 We Choose to Be Happy - Fish on Friday  …3:27
09 Mad at the World - Fish on Friday  4:59
10 Into the Light - Chasing The Monsoon 6:01
11 The Serpent and the Sea - Karnataka  …10:21
12 Faith - Different Light  4:10
13 The Worlds Best Dreamers - Moon Safari…5:45
14 Carpet Of The Sun - Renaissance  3:32
15 On The Frontier - Renaissance  4:58
16 Sunshine Saviour - Magenta  6:06
17 There Is No Refuge - Stackridge  3:21
18 The Nightwatchman - Kaprekar's Constant…6:10
19 Mediterranean - Barock Project  5:18
20 Summer 68 - PinkFloyd  5:29
21 The Meeting - AWBH  4:21
22 A Visit to Chigwick - Tiger Moth Tales …8:11
        夢幻飛行3:52

 

 

 

プログレ喫茶 Justin

第34回 めくるめく目眩の世界 -VERTIGO RECORDS-

開催日時   6月9日 日曜日

         21時~23時迄

 

 

 

 

 

今回はやはりピグ時代からのメンバーのRTS Ⅲさん

の復帰第一弾でどちらかと言うとレアなバンドから

選曲して頂きました。

これはご存じない方も多いのではないかと思うバンドが

実に多彩に揃った選曲です。

この機に新たなバンドを掘り起こして聞かれるのも

また楽しみですね。

どうぞお楽しみください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

---------------------------------------------
 配信の受信方法を公開します。
 

配信設定の仕方は

1. Window Media Playerを起動する。

2. CTRLキーを押しながらUキーをを押す

3. 配信用のURLを入力してOKをクリック

4. 配信時間になったら音が出ます

※1回入れるとそのまま聴けると思いますが もし続けて聴こえない場合は
  配信が始まってから URLを再入力してみてください

配信URL   http://180.39.50.129:50000/

※ URLは動いてしまうので、最終的に配信当日にも確認して

   ここに記述しますので、ご確認ください。

不調の場合、QueUpの「プログレ喫茶」のURL


        プログレ喫茶 | QueUp                                                                   

以上
よろしくお願いします。

 

 

セットリスト

 

1  Travelling Lady  - Manfred Mann Chapter Three  5:52  
2  Introduction  - GRACIOUS    5:54   
3   I Am And So Are You      - AFFINITY  3:31
4   Crush Hour    -Bob Downes Open Music   3:21  
5    Alucard - Gentle Giant  6:00
6    Munich - Cressida    9:35
7   Song for the Bearded Lady     -NUCLEUS    7:24
8   TThis is What Happens    - Keith Tippett Group   5:02
9   Home (1/3)   - Nirvana  6:09
10   Life Child - Ramases  6:40
11   The Influence - Ben  10:10
12   The Four Horsemen   - APHRODITE’S CHILD  5:53  
13   Hobo  - BEGGARS OPERA  4:25   
14   Catch a thief - Jackson Heights   4:41
15   Lord Of The Ages  - Magna Carta  9:59   
16   Let It Happen     - VANGELIS PAPATHANASSIOU  4:20
17   Coltrane Sündïa    - Magma  4:14   
18  The Valentine Suite  - COLOSSEUM  16:56

 

 

 

 

 

 

 

 

 

期待にわくわく感が止まりません!

会場のみんなも同じみたいです。

ライト・ダウンでいよいよです。

何やらオープニングの曲が流れて、ムーンサファリの

メンバーが登場です。

出だしは、「Himlabacken Vol. 2」の1曲目

 

 

 

1.198X (Heaven Hill)

 

ニューアルバムの1曲目から持ってきましたね。

 

 

続けては「Himlabacken Vol. 1」の2曲目
 
2.Too Young to Say Goodbye
 
これは1と2を意識して曲順考えてきましたか。
 
3.Heartland
そして、ご存じの曲。これはもう言う事ないです。
なんて素敵なメロディ!
そして、ニューアルバムからの初シングルカットの
この曲。
 
4.Between the Devil and Me
 
 
ハードな曲調の中にも、プログレッシブな展開で
彼ららしい曲構成が光ります。
ここからは、「Himlabacken Vol. 2」の曲を
全曲を披露する曲構成
みんな珠玉の曲たちです。
 
 
 
 
 
5.Blood Moon

6.A Lifetime to Learn How to Love

7.Forever, for You

8.Emma, Come On
 
 
 
 
そして、この曲。たくさんのエッセンスを詰め込んだような
カラフルな曲構成。こんな曲は彼等しか作れませんね。(^▽^)/
 
9.Mega Moon
 
 
そして、「Himlabacken Vol. 2 」の大作。
 
10.Teen Angel Meets the Apocalypse
 
実に、奥深い曲です。21分という長さにも関わらず、
聞き入ってしまいました。会場は今回、スマホに限り
撮影許可が出ているのにも関わらず、ごくたまに
撮影する人がいるくらいで、皆、一音も聞き逃すかと
ばかりに演奏に集中していました。
うーん。美しい光景だ。
そして、この曲が最後にメンバーは一時退場。
勿論、アンコールの大拍手。
その拍手の中、再び登場。
「次の曲はLover's Endから」のコールから
 
11.A Kid Called Panic
最後は、全員総立ちでノリノリのエンディングです。

 

最後の最後に全員で観客と一緒に撮影です。

おお!なんと分かるところに私が写ってるじゃないか!

流石、三列目!

さあ、どこでしょう?(内緒)

ヒント、サイモンの後ろかなー?

 

 

 

ともかく最高のライブでした。

たぶん、いや絶対!今年はこれ以上のライブは見れないでしょう。
終わったわ!
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ムーンサファリが返ってきた!

あの美しいコーラス、心に響くメロディ!

そして、躍動感のあるステージ。

気が付いたら前回の来日から7年も経ってしまっていた。

そして、やっと今その姿を再び見せてくれた。

本当にずっと待ちわびていた。……この日を。

新しいアルバムを引っ下げて復活したムーンサファリは

私が望んだとおりクラブチッタ川崎に姿を現した。

残念だけど、それまでの2回の渋谷TutayaWestでは

ムーンサファリのパフォーマンスを伝えるには

狭すぎた。せめてクラブチッタくらいないと

ダメだとずっと思っていたので、この決定には

満足した。チケットの発売日が決定すると同時に

新宿のディスクUIONプログレ・コーナーに

速攻で買いに走った。その甲斐があって前から3列目を

ゲットできた。これが半年前のことでした。

そして、いま、クラブチッタの前で開場をまだかまだかと

待つことしばし、クラブチッタの中に……。

 

さあ、まもなく開演だ。