今日は一汁三菜の日/始めました♪ | 幾つかの病持ちだけど苦しい時こそ笑って過ごしたい今日この頃

幾つかの病持ちだけど苦しい時こそ笑って過ごしたい今日この頃

2型糖尿病・双極性障害・パニック障害・不安障害・自律神経失調症・重い更年期障害・軽い先天性膝関節脱臼な私が、なるべく面白可笑しく生きる様をお届けしたいです。只今思う処があり、暫く更新出来ずに申し訳ありません。

ごはんができたよ!テンションMAX夢の献立!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



訪問して頂き、ありがとうございます。




去年の今日の日に、同じく、

一汁三菜の記事を記したんですが、

当時、アメンバー限定記事のみで

やっておりました故に、

紹介する事は出来ないんですけれども

お写真📸だけでも、載せてみますね。



上のものは、

鯖の塩焼き
厚揚げとなすとししとうの煮浸し
かぶの漬物

真ん中のものは、

タンドリーチキン
きゅうりとわかめの梅和え
大根の漬物

下のものは、

コロコロステーキ(成型肉)
大根と豆苗と干し貝柱のマヨ和え
白菜の漬物

が、去年に、

アメンバー限定記事で記した、

まとめたものですよ  上差し上差し上差し




そして、

今年の、纏めたものは、こちら。


右上のものは、

豚肉と玉ねぎの生姜焼き
厚揚げとなすとししとうの煮浸し
メンマ

右下のものは、

アジの開き
豚肉となすとししとうの味噌炒め
卯の花(パック)

そして、左側のものは、

納豆卵
肉団子(パック)
きゅうりとわかめの梅和え
大根の漬物




実は。

我が家、今年くらいから、1日置きに、

納豆卵+簡単なおかず3品で

回しているんですよね  キョロキョロキョロキョロキョロキョロ




まぁ、節約ですかね、

この形態で、何とか、

生活が維持出来ている感じかな  アセアセアセアセアセアセ




休職していた夫も、

先々週辺りから、復職したし、

今後は、元に戻す、という事も、

可能性がない訳ではないし。




でも、作り手からすれば、

今の形態は、割と楽かもね  口笛口笛口笛

収入が元に戻っても、

わざと、

前の形態には、戻さないかも  ニヤリニヤリニヤリ




♬*゜*•.¸¸✿ ♬*゜*•.¸¸♪*•.¸¸✿ ♬*♬*゜*•.¸¸✿




編み物の方なんですけれども、

ラグランセーターを編み途中ですが、

只今、ちと、横道にそれて、(!?)

ステハン11号に掲載されている、

ハンドウォーマーに取り掛かりました。

編み始めが、こちら。



交差の引き上げ編みが、やるの初めてで

私にしては、なかなか難しくて、

間違えると、戻ったりしていて、

3回くらい、それを繰り返して、(泣)

やっとこの辺りまで来た処で、

一旦、写真📸を撮って、

また、その後、頑張って、

此処まできました  爆笑爆笑爆笑



編目はガタガタだけども、(泣)

取り敢えず、初めて、という事もあり、

このまま、編み進める事にします  (笑)