さて、本日は、うちの息子のお話です。




ちょっと動きがあったので、

っというか、動いてはないのですが、久々に息子の近況です。




ザックリ過去記事を要約すると、



うちの中2の不登校息子はユーチューバー!

カッコいいゲーム動画を編集してアップ、チャンネル登録者数、総再生回数もすごいことに。

超有名ユーチューバーさんからも、「キミ、すごいの作ってるよね!」とコメントされる。

そして、海外のゲーム会社からも息子の動画制作センスが認められ、「あなたの動画を宣材として使いたい」とオファーあり。

もちろんOKし、結構な額のゲーム内で使えるポイントを謝礼として受け取る。

またまた息子の動画ファンが増える。

私は純粋にうれしくて、息子も学校には行ってないけど(笑)、

動画制作に熱心に打ち込んでる息子を見て、
その道を極めていけたら素晴らしいなラブラブ
って私思ってました。


なのに、ある日、息子のチャンネルを見たら、チャンネルごとなくなってる!

息子に確認したら、自らチャンネルを削除したとのこと。

理由は、、、



なんか、要約だけでおわっちゃいそうなので、詳細はこちらの記事をご覧ください。









そして、今日は④を書きます。


息子、あれからさらに動画作ってたようですが、

今どうなってるか。






今はもうやっていませんびっくりびっくりびっくり

そればかりか、iPhone、タブレット、パソコンには、まったく触らずびっくり

今はやりたくない、だからやらないらしいです。



しかも、iPhoneについては初期化までして、買った時の状態に戻してappleの購入時の箱に入れてましたびっくり

息子はメチャクチャストイックなので、今はやらない、必要ないと決めたらしく、初期化。



なので、LINEは出来ないし、電話も出来ない。

息子は今は外出しない引きこもりだから、連絡とることはあまりないけど、

私が出先から息子に連絡したくても出来ないからメッチャ不便チュー(家の電話も出ないし)





私としては、

『息子の動画制作のセンスは、海外の会社から認められたくらいすごいんだから、もっと取り組んで腕を磨けばいいのに〜!』

『そしたら、それがまたいつかの何かに繋がって、なんかわからんけどもしかしたら何かすごいことになるかもしれへんやん!』

と、



親としては、

どうしてもまだ見ぬ何かへの期待や安心のために、ついつい欲深く考えちゃうけどてへぺろ




息子は、

また『いつか』の『何か』のために『とりあえずやる』という選択はしません。



もう私、これは本当に見習いたいなって思います。





そして息子は本当に尊敬するくらい、いつもメチャクチャシンプルです。

部屋もメッチャキレイ。



買い物に行っても、メッチャ考えて吟味して、欲しいか欲しくないか考える。

私や娘みたいに、とりあえず使うかもしれないから買っとこう。とかは絶対ない。




すごく自分のセンサーに敏感で、正直に丁寧に生きてる。

いつも本当に「今」の「自分」に忠実。




ついつい過去のことにこだわって後悔したり、未来のまだわからないことに不安になったり、
他人からの評価が気になったり、

ついつい「今」の「自分」を見失いがちだけど、

まずは私もそこを大切にしていこう。

って改めて思いました。




「今」を丁寧に自分に忠実に生きたら、今の積み重ねである未来もステキになるピンクハート



息子のストイックさとシンプルさを見ると、改めて私ももっとシンプルになろう、今の自分をちゃんと見ようと思うのです。




息子は学校に行かず、何もせず普通にしているだけですが、それを見て気づくことはたくさんありますラブラブ




だけど、また動画制作すればいいのにな〜てへぺろもやもやもやもやもやもや





今回の記事、先日書いた記事にもリンクした内容なので、ぜひご一緒に読んでみてください。







お読みいただきありがとうございましたキラキラ



ポチッと押していただけると、

とっても励みになります♡

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村 

星メニュー・講座・イベントのご案内星
ブルーハートお客様のご感想ご感想

ブルーハートイベント→イベント案内

お問い合わせはこちらからから♡
友だち追加

ピンクハートLINE@            @wqk1538o


ピンクハートInstagram          @happyrika1117

https://instagram.com/happyrika1117/


ピンクハートラブレターhappyrika1117★gmail.comピンクハート

(★印を@に変えて送信してください。)