2017年MyBest5 第5位 「モズ 二人の世界」 | 私家版里山図鑑

私家版里山図鑑

おもに、宮崎県南部平野部の里山に生息する生き物・・・昆虫・鳥などの図鑑を目指しています。

2017年MyBest5 第5位 「モズ 二人の世界」 スズメ目モズ科

いよいよ2017年も、今日を含め5日。
恒例の「年間MyBest5」を発表する時期になりましたので、一年を回顧しつついってみたいと思います。

今年は年初から寒く、蟲を見ることに苦労しました。
なので、1月下旬から3月上旬にかけては、このブログも鳥一色のラインナップになっています。
このブログをはじめて8年ですが、こんな年はなかったように思います。

と言う事で、たくさん登場した鳥たちに敬意を表して、5位に「モズ 二人の世界」を選びました。
今日アップしたのはその中の一枚ですが、この写真、モズたちがなんとなくはにかんでいるようで、私も大好きな写真です。

ちなみにモズは2014年の「年間MyBest5」でも「モズ 求愛給餌」で3位にランクインしていて、2度目のBest5 選出になります。
モズといえば肉食系の獰猛なイメージの鳥ですが、案外シャイな面を持っている鳥なんですね。


撮影日 2017/1/27 撮影場所 宮崎県串間市

ランキングに参加しています。下の写真をクリックして応援をいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村

【これまでのモズの記事もご覧下さい】
2010年2月21日「モズ」
2012年2月9日「モズ ♀」
2012年2月10日「モズ ♂ 発進!」
2012年2月15日「モズ ♀ 見返り美人」
2012年11月12日「モズ ♀ 2012年秋」
2013年10月19日「モズ ♂ 高鳴き」
2014年1月20日「モズ ♀ 狙う」
2014年2月9日「モズ 梅の木で待ち伏せ」
2014年3月18日「モズ 求愛給餌」
2014年12月29日「2014年MyBest5 第3位 モズ 求愛給餌」
2015年1月30日「モズ ♂」
2015年2月16日「モズ 吠える」
2015年2月22日「モズ ♂ テイクオフ」
2016年1月16日「モズ(♀) 採餌」
2016年2月15日「モズ(♂) 成鳥」
2016年2月17日「モズ(♀) 成鳥」
2016年2月18日「モズ(♀) ダイナミックな給餌」
2016年2月20日「モズ(♀) テイクオフ 」
2016年10月11日「モズ 2016年秋」
2017年1月27日「モズ 二人の世界」
2017年12月22日「モズ(♂) 2017年初冬」

ランキングに参加しています。下の写真をクリックして応援をいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村

過去の記事を見るには、下のバナーをクリックしてください。
私家版里山図鑑

私家版里山図鑑