2015年MyBest5 第3位 クロキシタアツバ 蛹 | 私家版里山図鑑

私家版里山図鑑

おもに、宮崎県南部平野部の里山に生息する生き物・・・昆虫・鳥などの図鑑を目指しています。

2015年MyBest5 第3位 クロキシタアツバ 蛹 鱗翅目ヤガ科

2015年MyBest5の第3位は、クロキシタアツバの蛹です。
なんだ蛹かあ・・・と言うなかれ、その神秘的な美しさには息を飲みました。
たぶん羽化直前の状態だと思うのですが、殻が透明になって中の様子が透けて見えます。

見つけたのは7月25日。
当地で初めてフットパスが行われることになって、その事前調査の時でした。
折からの炎天下、疲れた身体がふっと癒やされた瞬間でした。

他の昆虫の羽化直前の個体をあまり見ていませんが、おそらく程度の差はあれ、新しく生まれ変わる時にはこう言う神がかり的な力が、その個体に宿るのだろうと思います。
「生命」。
すばらしい輝きですね。

1
撮影日 2015/7/25 撮影場所 宮崎県串間市 幼虫です。

【これまでのクロキシタアツバの記事もご覧下さい】
2015年8月5日「クロキシタアツバ 【初登場】」
2015年8月6日「クロキシタアツバ 蛹と幼虫」

ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村

過去の記事を見るには、下のバナーをクリックしてください。
私家版里山図鑑 

私家版里山図鑑