カラシラサギ | 私家版里山図鑑

私家版里山図鑑

おもに、宮崎県南部平野部の里山に生息する生き物・・・昆虫・鳥などの図鑑を目指しています。

カラシラサギ コウノトリ目サギ科

今日取り上げたカラシラサギですが、昨年の4月23日の撮影したものです。
で、今年になるまで、この写真の存在をまったく忘れていました。
さらに、この写真を見つけたときも、「なんだコサギか」と、気にも留めませんでした。

ところが2月になって新しい図鑑を手に入れ、それでもう一度未同定の鳥を含め、今まで撮った写真を見直してみました。
その中にこの「カラシラサギ」がいたのです。
「仙人みたいだなあ。やっぱりコサギとは違う」というのが、名前が解ったときの印象でした。

私は鳥のことはどちらかというと苦手で、カラシラサギがどんな鳥かも解りませんでした。
早速、ネットなどで調べてみましたら、なんと環境省のレッドデータブックで準絶滅危惧(NT)に指定されていました。
さらに調べていくと、宮崎県には数回しか来たことがない鳥だと言うことでした。

こういった鳥を撮影していて、お蔵入りさせていたなんて・・・今になって、ビックリしています。
そして、知らないと言うことの恐ろしさを、あらためて思い知らされました。

このカラシラサギは、環境省意外にも各県のレッドデータブックに登録されています。
註;( )の中はRDBカテゴリ名です。

絶滅危惧Ⅰ類 千葉県(最重要保護生物(A)) 徳島県(絶滅危惧Ⅰ類(CR+EN))
       愛媛県(絶滅危惧ⅠA類(CR)) 福岡県(絶滅危惧ⅠA類(CR))
       長崎県(絶滅危惧ⅠA類(CR)) 大分県(絶滅危惧ⅠA類(ⅠA))

絶滅危惧Ⅱ類 岡山県(危急種) 山口県(絶滅危惧Ⅱ類(VU))
       佐賀県 (絶滅危惧Ⅱ類)  熊本県(絶滅危惧Ⅱ類(VU))

お断り;三枚目の写真は二枚目の写真をトリミングしています。

私家版里山図鑑-カラシラサギ_3
撮影日 2010/4/23 撮影場所 宮崎県宮崎市

私家版里山図鑑-カラシラサギ_2
撮影日 2010/4/23 撮影場所 宮崎県宮崎市

私家版里山図鑑-カラシラサギ_1
撮影日 2010/4/23 撮影場所 宮崎県宮崎市
【写真をクリックすると大きくなります】

ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村

過去の記事を見るには、下のバナーをクリックしてください。
私家版里山図鑑 

私家版里山図鑑