ホソヒラタアブ ♂ 低温期型 | 私家版里山図鑑

私家版里山図鑑

おもに、宮崎県南部平野部の里山に生息する生き物・・・昆虫・鳥などの図鑑を目指しています。

ホソヒラタアブ ♂ 低温期型 ハエ目ハナアブ科

昨日のコマバムツホシヒラタアブの記事の中でも書きましたが、今年一番先に見つけたハナアブは、このホソヒラタアブでした。(2月19日に撮影しました)

いつも見ているものより、ちょっと小さく、それに黒っぽい個体です。
この「黒っぽい」というところが低温期型の特徴で、腹部もまだ充分に花蜜を吸っていないせいか、黄色くなっていませんでした。

それでも今年一番最初に出会ったハナアブですから、観察するのにじっくりと時間をかけました。
するとやっぱりハエの仲間なんですね、前脚をすりすりしていました。(三枚目、四枚目の写真です)
これは以前オオハナアブのところでも書きましたが、足の汚れを落としている姿です。

過去のホソヒラタアブの記事はここ。
2009年12月19日「ホソヒラタアブ」

私家版里山図鑑
撮影日 2011/2/19 撮影場所 宮崎県宮崎市

私家版里山図鑑
撮影日 2011/2/19 撮影場所 宮崎県宮崎市

私家版里山図鑑
撮影日 2011/2/19 撮影場所 宮崎県宮崎市

私家版里山図鑑
撮影日 2011/2/19 撮影場所 宮崎県宮崎市

私家版里山図鑑
撮影日 2011/2/19 撮影場所 宮崎県宮崎市
【写真をクリックすると大きくなります】

ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村

過去の記事を見るには、下のバナーをクリックしてください。
私家版里山図鑑 

私家版里山図鑑