2010年MyBest5 第1位 宮崎初報告のギンボシザトウムシ | 私家版里山図鑑

私家版里山図鑑

おもに、宮崎県南部平野部の里山に生息する生き物・・・昆虫・鳥などの図鑑を目指しています。

2010年MyBest5 第1位 宮崎初報告のギンボシザトウムシ ザトウムシ目マザトウムシ科

MyBest5、第1位はキンボシザトウムシです。

この種は同定に苦労し、多くの読者の方に同定の協力をいただきました。
ありがとうございました。

最終的に鳥取大学の鶴崎展巨教授からギンボシザトウムシと同定していただき、しかも宮崎からは初めての報告ということでした。

このギンボシザトウムシを見つけたのは、座り込んでムラサキツバメの写真を撮っていたときでした。
膝元で、ゆっくり動く物体を見つけたのです。
最初は珍しいクモだなあ・・・くらいの印象でしたが、帰って写真を確認したらビックリ・・・そんな具合でした。

この記事をアップした後、鹿児島のrurinさんから「鹿児島にもいました!?」とコメントをいただきました。
一つの記事から、いろんな波紋が広がっていく・・・本当に嬉しいですね。

今年一年、つたないブログにお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
来年もマイペースで紡いでいきますので、よろしくお付き合い下さい。

過去のギンボシザトウムシの記事はここ。
2010年11月16日「ギンボシザトウムシ 宮崎初」

私家版里山図鑑
撮影日 2010/10/19 撮影場所 宮崎県宮崎市

私家版里山図鑑
撮影日 2010/10/19 撮影場所 宮崎県宮崎市
【写真をクリックすると大きくなります】

ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村

過去の記事を見るには、下のバナーをクリックしてください。
私家版里山図鑑 

私家版里山図鑑