移植3周年 | 隼人 の 白血病 & 高次脳機能障がい とのお付き合い

隼人 の 白血病 & 高次脳機能障がい とのお付き合い

2015年2月25日、急性骨髄性白血病(M2)で緊急入院。
このブログを通して、支えてくれる方々に近況報告 & 同じ病気や障がいと闘う方々と繋がれればと思い、前向きにはじめてみました。(^o^)

現在、白血病は移植後の経過観察中。
高次脳は、リハビリ中の36歳。

先日、定期検診を済ませ、移植から3年経過しました。

 

毎度ドキドキのマルク(骨髄検査)ガーン

いつも「痛い、痛い、痛い!!」と連呼してしまうので。

今回は「男は黙って堪えろ!」をテーマに何度も呟き、挑むグー

 

が、、、

 

麻酔の効きが良かったか、先生の腕のおかげで、全く痛みなしびっくり

 

また緊張で、全身汗だくになり看護師さんもビックリアセアセ

 

冷静な男を装ってたのに、恥ずかしい。。照れ  

 

止血の為ベッドで安静にしてると、

隣の診察室の話が聞こえてきた。

その患者さんは、まだ告知されて間がないらしく、深刻な状況?

これからが勝負どころみたい。。。

絶対に乗り越えて欲しい。

 

その時、、、、

 

 

自分の3年半前を思い出した。

 

 

告知されて、受け入れる間もなく、そのまま入院病棟へ。

先生に「一度、家に帰らしてください。」とお願いしたが、

「あなたは、このまま病院をでると死にますよ」と強く言われた。

え?!そんなにヤバイの??、、おれ、、、

と、返す言葉がなかった。

 

妻がすぐ入院準備、自分は病室ベッドで仕事の電話に追われ、

両親に報告。バタバタと悲しんでる暇もなかった。

あの時、なぜか冷静だった。(たぶんショックが大きすぎて、理解できてない状態?)

白血病って病名は聞いたことあるけど、、、ぐらいで無知だったし。。

 

ひと段落して、夜、病室で妻と

 

声を押し殺して泣きまくった〜タラータラータラータラー

 

(本当は大声で泣きたかったが四人部屋だったからかなぁ〜)

 

 

その日の事を思い出し、またベッドで泣いてしまった。

 

あれから3年半かぁ、、、

 

一気に人生変わったなぁ〜。

 

何度も死にかけたし、死にたくなった時期もあった。

 

ここまで簡単な道のりではなかった。。。

 

でも、その経験のおかげで今の俺がいる!

 

(頭はハゲたけど少しづつ、今の自分も気に入ってきたかなウインク

 

 

 

 

 

ビーグルしっぽ骨髄検査の結果は良好ビーグルあたま

 

 

ほっとした。。。ありがたい。感謝。

 

これでまだ、しばらく生きてられるぜ~!!!!!!

 

が、、手放しで喜ぶわけにもいけない。

 

今も再発や、これから移植で大変な方もブログで拝見してます。

応援しています。

 

 

完治まで5年といわれる白血病。

正式には、あと2年。

でも自分の場合は、一旦、白血病には区切りをつけて、

高次脳機能障がいとのお付き合いに専念しようと思います。

 

やっと高次脳のリハビリに専念できるぜ!!

って感じです。

 

課題は山積みだけど、焦らず一つ一つ乗り越えよう。

 

 

完全なる社会復帰に向けては、

まだまだ思い通り頭が働かなく、

日々、ジタバタもがいてますが、ひとまず、

 

ここまでこれた事に感謝キラキラキラキラキラキラ

 

超、ゆ~っくりのペースですが、前進してますグッ

 

周りのサポートあってこそ。(やっぱ一人では生きれん)

ありがとーございます!お願い

 

これからも、真っ当に、

 

しっかり生きるぞ〜!!!!!!!!!!

 

 

 

 

      熊しっぽお陰様で元気で〜す熊あたま

 

   また東京いくね〜♪  in おしゃれ恵比寿

 

 

 地元中学、野郎だけの同窓会〜皆んなオッサン(笑) 

 

 移植3周年祝い!また野郎だらけで、ドリカムまつり爆  笑