実家のブルーベリーの様子(4月1日) | はやて号の栽培雑記

はやて号の栽培雑記

賃貸テラスハウス庭先で楽しんでいる、ブルーベリーやパイナップルなどの栽培雑記です。

4月1日の記録です。この日は実家へ行く用事があったので、娘を連れて行ってきました。そのついでに花壇と畑の鉢置き場のブルーベリーの様子を見てきました(前回の様子はこちら)。

 

まずは、花壇へど根性栽培て植え付けている地植え株です。4株とも今年は花芽全摘していますので、萌芽の様子になります。

ラビットアイ系オクラッカニー(定植後1年目)です。

昨秋定植したばかりの小苗ですが、順調に萌芽しています。

マルチのバークチップが減っている気がしたので、15リットルのバケツ2杯分追加して山盛りにしておきました。山盛りマルチで定植後1年目の夏を無潅水で乗り切ってほしいものです。

 

ラビットアイ系ブライトウェル(定植後2年目)です。

順調に萌芽しています。株元のマルチは少な目ですが追加はしません。定植後2年目で既にある程度根は張っていると思いますし、水を求めてより深く根を張ってくれるように期待します。

 

ラビットアイ系パウダーブルー(定植後2年目)です。

順調に萌芽しています。この株もブライトウェルと同じく株元のマルチは少な目ですが追加しません。ブライトウェルに比べて樹が小さいので、根だけでなく今年は上部の生長にも期待したいところです。

 

ラビットアイ系オースチン(定植後1年目)です。

萌芽はわずかに2芽だけで、同じ定植後1年目のオクラッカニーに比べると弱々しい感じです。定植時の根鉢は、オースチンの方がオクラッカニーより多かったのですが…。

オクラッカニー同様、15リットルのバケツ2杯分追加して山盛りにしておきました。萌芽の勢いが弱いのが気掛かりですが、何とか夏を乗り越えて欲しいものです。

 

春になってブルーベリーも萌芽していますが、雑草も一斉に伸びていましたので、花壇全体の草むしりをしておきました。

作業後の様子

(オクラッカニー側から)

(オースチン側から)

 

花壇周辺は、花壇から脱走した植物や雑草の花でちょっとしたお花畑になっていました。

アマガエルも起き出してきたようです。

春の生命が漲ってくるような雰囲気、本当に良いですね照れ

 

 

畑の鉢植えです。鉢植え3株も今年は花芽全摘していますので、萌芽の様子になります。

 

株ごとの様子です。

ラビットアイ系ホームベル(12号鉢)です。


順調に萌芽しています。

 

ラビットアイ系ブルーシャワー(T-92)(12号鉢)です。

こちらも順調に萌芽しています。

 

ラビットアイ系コロンバス(10号鉢)です。

萌芽前で葉芽が膨らんでいます。

 

鉢置き場には、ホームベルー・ブルーシャワー・コロンバスと、いずれも強樹勢で知られる品種が花芽無しで揃っています。

この3本、果たして今年どれ程の生長を見せるでしょうか。来年の挿し木用に、太くて良い枝を沢山出して欲しいものです。