小松菜のきな粉和え | 本日も、介護!節約!ダイエット!

本日も、介護!節約!ダイエット!

【介護・節約・ダイエット】
生活の軸となってるこれらを中心に日々の思いを綴っています。
要介護4の父親を在宅介護中。



▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

9月30日はくるみの日

Q.無塩ナッツのおすすめの食べ方はある?
A.食べた事ないなぁ。
  売ってるのを見かけた事も無いか。
  売っているとしたら何のコーナーかな。
  ナッツ類だからお菓子かおつまみコーナーか。
  最近は間食を一切やめたので、そういうコーナーを通る事が無いか素通りだからなぁ。
  売っていたとしても気が付かない。
  おすすめの食べ方と言っても、おやつやおつまみにそのまま食べるくらいしか思い付かないな。
  何かの料理に使うにしても、細かくしないといけないよな。
  包丁では切りにくいから、電動のチョッパーやフードプロセッサーがいるね。
  そうなると、結構な手間が掛かるからまぁ普通はしないよな。
  ウチは、私が父親の介護食をつくる為に電動チョッパーを常用してるから、いつでも細かく出来るな。
  さてそうなると、何が出来るかな。
  各種のサラダに混ぜると、歯ごたえと香ばしさが出るね。
  いや、サラダだけじゃ無く、いろいろなものに使えるか。
  つい先日、小松菜のきな粉和えをつくったんだけど、きな粉の代わりに細かくしたナッツでも良いかもね。
  かなり細かくした方が良いかも知れないな。
  ただナッツ類って結構なお値段するよね。
  それに細かくする手間を考えると、なかなかお気軽に使える食材では無いと思う。
  やっぱりたまにおやつに食べるのが良いんじゃない?
  高カロリーだからその辺は気を付けないといけないけどね。
ナッツの栄養素

  私の場合はきな粉をよく使うね。

  毎朝、低脂肪乳に混ぜて飲んでるよ。 

  これには他に青汁粉末と香り付けにココアを少々。

  これをシェイクしてよく混ぜてから飲む。

  いつも夜の洗い物の後につくって冷蔵庫に入れておいて、翌朝一番に飲む。

  他に使うとしたら、先程挙げた小松菜のきな粉和え。

  これは火を通した小松菜と人参そして薄揚げを刻んだものに、醤油と砂糖で甘辛く味付けして、そこにたっぷりのきな粉を和える。

  簡単でしょ。

  ポイントは小松菜の水気をよく絞る事かな。

  そうしないと、きな粉がデロデロになるよ。

  食べる時は常温くらいが良いね。

  いつもの小松菜の和え物はタッパーで冷蔵庫に入れておくんだけどね、このきな粉和えはレンジで常温くらいにまで温めると、香りと甘さが引き立って、より美味しく食べられるよ。

  きな粉の使い方は今の所そのふた通りだね。

  以前はプレーンヨーグルトにたっぷり入れて食べていたな。

  あの大きな容器は今は500gより少なくなってるのかな。

  そこにカレーのスプーンでたっぷり2杯くらい入れてよくかき混ぜて食べる。

  これはね、混ぜる時にきな粉が必ずこぼれるからね、流しの中で混ぜると良いよ。

  酸っぱさが少し柔らかくなって香ばしさも出て、食べやすいと思う。

  えっともう一つ思い出した。

  これはホットケーキミックスにも沢山きな粉を混ぜて、水で溶いた後にご飯茶碗に入れてレンジで数分チンする。

  お皿に裏返しに出して粗熱を取ったら、簡単きな粉蒸しパンの出来上がり!

  そういえば一時期ホットケーキミックスが品薄になってたよなぁ。

  まぁ今ではそんな事は無いだろうけど。

  私の知ってるきな粉の使い方はこれくらい。

  もっといろいろな使い方を調べてみるのも良いかも。

  きな粉は非常にコスパが良くて、業務スーパーなら1kgで300円くらい。

  一度ウチのきな粉の消費量を調べてみたら、18日で1kgを使い切った。

  多分一般家庭で使う量よりは多いと思うので、試しに買ってみようと思ったら、小袋の方がいいと思う。 

  えっと、きな粉の話ばかりになったな。

  まぁきな粉も元はナッツ類だからね。

  そうそう思い出した。

  二十年くらい前かな、おやつに代わりによく炒り大豆を買って食べてたな。  

  商店街に有る老舗のお店で、そこはいろいろなお豆を売ってる。

  計り売りもしてたと思う。

  お豆屋さんっていうのかな。

  お米屋さんはよく見かけるけれど、お豆屋さんはそこしか見た事が無いね。

  確か今でもお店は営業してたと思う。

  どういう人が買いに来るのかなぁ。

  和菓子屋さんとか?


炭酸水ダイエット585日目

  今朝のウォーキングは30分。

  朝起きて身支度を整えた後、いつもの介護食の用意。

  ご飯にお湯を加えて電動チョッパーでお粥にする。 

  ん?チョッパーが止まる時が有るな。

  コードの根本を下に押すと続けて回る。

  これはこの辺の接触が悪くなってるんだろう。

  後で分解して繋ぎ直そう。

  朝食の洗い物の後にいつも通り夕食のおかずをつくり終えた。

  さて、出来たものを父親用にチョッパーにかけて介護食をつくろう。

  ん?チョッパーが全く回らなくなったな。

  すぐに修理しないと。

  自室に持って行き分解して接触の悪い部分を探す。

  何処も切れている様子は無いなぁ。

  コンセントを繋げても当然動かない。

  う〜ん、スイッチかぁ?

  といろいろ見てたら、

  バチッ!

  っと音がして、えっ?と慌ててコンセントを抜こうとしたらもう一度

  バチッ!

  っ音がしてコードの真ん中あたりが光った。

  コンセントを抜いて調べてみると、一度切れた部分を繋ぎ合わせた所だった。

  絶縁はしていたけれど、長い間で引っ張られて外れかけてたみたい。

  再度繋ぎ合わせてテープでしっかりと絶縁。

  その上から更にテープで補強した。

  うん、ちゃんと回るな。

  良かった。

  無事介護食づくりも完了。


  筋トレ  

  腹筋ローラー : 10往復 2セット

  腕立て伏せ : 10回 2セット

  スクワット : 10回 3セット

  立ち腹筋各種 1セットづつ


本日のウォーキング

距離 2.4km 4047歩

(iPhone調べ)