クロームワークス用消音キット (パインバレー製) | 中年モンキーライダーの日常

中年モンキーライダーの日常

現在はスポスタ883Nに乗っており、タイトルのモンキーは放置中です・・・
モンキー関係の検索で来られた方には申し訳ないですが、
右列のテーマの「モンキー&マグナ」に過去記事がありますのでよろしくお願いします。




装着したクロームワークスの音が想像以上にでかかったもんで、さすがにそのままでは乗れんと思い消音キットを購入しました。


なんちゅうても50のオッサンですからね・・・^_^;


消音キットにはクロームワークス純正のものと、このパインバレー製のものとがあります。


ただ、純正の消音キットは消音効果はあまりないようで・・・


3000rpm時の音量が115デシベル→111デシベルに4デシベル下がるだけで、装着した方のインプレ見てもそんなに変わらないようです。


一方このパインバレー製のものは消音効果もかなりあり、かつ音質は損わないようで良さげでしたんでこちらを購入してみました。


昨日の午後に発注して今日もう届きましたわ(^^)


どうやら入口側にくるこの円錐形がポイントのようで、いかにもって感じで期待できそうです☆

(クロームワークス純正は両方とも同じ板状です)


一般的な消音方法としてバッフル装着がありますが、クロームワークスには元々サイレンサーの真ん中あたりにHP-PLUSとかいうバッフルがついてます。


そしてそのバッフルは取り外すことができません。


なので消音キットはそのバッフルを利用して取り付けることになります。



取り付け方はこんな感じ。


元々付いてるHP-PLUSというバッフルを前後から挟む格好になります。


実際どんな感じになるか?週末が楽しみですわ♪