人間の生き方 | 作家 福元早夫のブログ

作家 福元早夫のブログ

人生とは自然と目前の現実の、絶え間ない自己観照であるから、
つねに精神を高揚させて、自分が理想とする生き方を具体化させることである

 マハトマ・ガンディー1869年1948年)は宗教家政治指導者で、インド独立の父として知られる。

 

「ガンディーの菜食主義」

 

 ガンディーは、インドを初めて離れた時こそ、肉食を試みたが、後に厳格な菜食主義者になった。

 イギリスでは、菜食主義者協会の集会に参加して、菜食主義運動家のヘンリー・ソールトに出会い、この問題について、ロンドン滞在中に何冊かの本を著した。

 

 菜食主義の思想は、インドのヒンドゥー教およびジャイナ教の伝統である。そして彼の故郷の、グジャラートに深く根づいていて、ヒンドゥー教徒のほとんどが菜食主義者であった。

 

 彼は、様々な飲食物を試した後に、「菜食は体に必要な最低限度を満たす」という結論に達した。

 

 そして、日常の食事は穀物類、果実ヤギ乳、蜂蜜に限定していた。ガンディーの菜食主義は、

 

「殺されるのを嫌がっているものは食べない」

という信念に基づいていて、

「自ら実をつけて熟して実を落とすものをとるべき」

という徹底されたものであった。

 

 マハトマ・ガンディー(1869年1948年)は宗教家政治指導者で、インド独立の父として知られる。

マハートマー」とは「偉大なる魂」という意味で、インドの詩聖「タゴール」から贈られたとされるガンディーの尊称である。

 

 人間の生き方について彼は語っている。

「私は固く信じている。すべての善の行動は、最後は必ず実を結ぶ」