人間の生き方 | 作家 福元早夫のブログ

作家 福元早夫のブログ

人生とは自然と目前の現実の、絶え間ない自己観照であるから、
つねに精神を高揚させて、自分が理想とする生き方を具体化させることである

 ゲーテ1749年1832年)は、ドイツ詩人劇作家小説家自然科学者色彩論形態学生物学地質学自然哲学汎神論)、政治家法律家で、さらに文豪である。

 

 彼の作品はすべて、「大きな告白の断片」である。その思索は文学だけでなく、自然科学、哲学などのあらゆる分野に及ぶ。いかにして己の個性を十全に展開させるかが、その生涯の最大の課題であった。

 

 「わが存在のピラミッドをあとう限り高く築き上げよう」という願いが彼の一生を導く。その個性は、青年期には強烈な自己主張として現れるが、年とともに調和的な人生観に深まってゆく。

 

 小国ワイマールの宮廷で政治の責任ある地位にあった彼が、革命や戦乱を好まず、保守に傾いていたのは確かである。

 

 エンゲルスが、「ゲーテは時には反抗的な、嘲弄(ちょうろう)的な、世界を軽蔑(けいべつ)する天才だが、時には用心深い、おとなしい、了見の狭い俗物だ」といったのは間違いではない。

 

 しかし立ち後れたドイツの現実において、あれほど広く世界を見渡して、きたるべき産業社会の問題性をも、いち早く察知していたのは偉とすべきである。

 

 ゲーテにとって、すべての学問も芸術の営みも、いかに生きるべきかにつながる。人間は無限な宇宙のなかに投げ出されて、自己の無力を痛感させられる。

 

 しかしそれは、人間を絶望させはしない。有限な人間が、大自然と調和的に生きうることを彼は信じていた。

「思索する人間のもっとも美しい幸福は、探究しうるものを探究し尽くし、探究しえないものを静かに敬うことだ」というのが彼の根本態度である。

 

 80年を超える長い生涯で、人生の暗い面を知り尽くした彼ではあるが、ペシミズムに陥ることはなかった。無力な人間が過ちを繰り返しながらも、よりよい世界に向かって努力するさまを、肯定的に描いたのが彼の代表作『ファウスト』である。

「生きること、それはよいことだ」というのが彼の究極の信条である。

 

 ゲーテ(1749年1832年)は、ドイツ詩人劇作家小説家自然科学者色彩論形態学生物学地質学自然哲学汎神論)、政治家法律家で、さらに文豪である。

 

 人間の生き方について彼は語っている。

「神と自然から離れて行動することは困難であり、危険でもある。なぜなら、われわれは自然をとおしてのみ神を認識するのだから」