今日は節分の日ですね。

節分は、季節を分けるという意味があり、

季節の始まり日の、二十四節気の、

立春、立夏、立秋、立冬の前日のことを指すのですね。










本日は山野学苑のジェーンさんにお招きいただき久しぶりに増上寺にて豆まき、節分追儺式に参加させていただきました。








鬼は外👹

福は内、

と言いながら、

季節の変わり目に起こりがちな病気や災害を鬼に見立て、追い払う儀式ですね。









皆さまにとっても健康な一年でありますように、と豆まきしてきました♪






そして、今年は、

わたしね、年女なのよ🎶

と、嬉しそうにお話されていた

中村玉緒さんとお久しぶりにお会いでき嬉しかったです🎶