英語を習慣にするにはどうしたらいいですか? | フランス流自分らしい子育てで、ママも子供も笑顔になろう!

フランス流自分らしい子育てで、ママも子供も笑顔になろう!

イヤイヤ期の息子に振り回されてばかりだった私に、あるフランス人のママが教えてくれました。「ママが夢を叶えて幸せに生きている姿を見せることで、子供は安心して成長していけるのだ」と。ママが幸せになるための秘密がつまった「フランス流」の魅力をお伝えしていきます。

 
こんにちは、HAYAママです。
 
今日は、1歳の女の子のママ
Kさんからいただいたご質問に
お答えしていきたいと思います。

-----------------------

私は英語が好きで
普段から歌を歌ったり
絵本を読み聞かせたりしています。

(中略)

英語の手遊びや語りかけも
してあげたいのですが

なかなか習慣にするのが難しくて…
どうしたらいいでしょうか?

-----------------------
 

すでに歌いかけや読み聞かせを
していらっしゃるだけでも
十分素晴らしいのに、

手遊びや語りかけも
してあげたいなんて

本当に素敵なママさんですね。
 

習慣化…
 

これに関しては、私も、
CDの再生ボタンを押すことすら
習慣にできなかった時期があるので

Kさんの気持ちが
ものすごくよくわかります。
 

習慣化するために
私が大事だと思うポイントは
2つあります。
 

1つ目は、
 

「快」の感情を持つことです。
 

手遊びや語りかけを
やりたいとは思うんだけど
どうも続けられない、という場合

何らかの理由で

それをやることに
不快やストレスを感じている
可能性があります。

例えば、手遊びをしても
子供が全然反応してくれないから
楽しくないとか

語りかけようと思っても
とっさに英語が出てこなくて
もどかしい思いをしてしまうなど

自分でも意識していないような
小さなストレスが

続けられない原因に
なっているのかもしれません。
 

私も、CDのかけ流しが
どうも続けられないと
悩んだ時期がありましたが

よくよく考えてみると、
CDのバリエーションが少なくて
同じものを繰り返してばかりで

私自身が、何となく
退屈に感じていたんですね。

その後、高かった英語教材に捉われず
色々な種類のCDを買ったり
借りてきたりするようにしたら

それだけで、かなり
かけ流しが続けやすくなりました。
 
 
人間も、言ってしまえば動物ですから

人間的な脳の部分が
いくら重要だ、必要だと思っていても

楽しい、心地よいといった
「快」の感情がないと

動物的な脳の部分が
もっとやりたい、続けたいと
思ってくれないんですね。

なので、

子供の反応がないのであれば
とりあえず自分自身の
発音練習のためにやってみるとか

とっさに英語が出てこないなら
歌や絵本のフレーズをそのまま使って
ハードルを下げてみるなど

手遊びや語りかけをすることについて
何か「不快」に感じていることが
ないかどうか探してみて、

それを「快」に変えていくことで

ぐっと続けやすくなるのでは
ないかと思います。
 
 
 
 
2つ目のポイントは、
 
 
「自動化」することです。
 

生活スケジュールの中に
英語を組み込んでしまうんですね。

例えば、
ごはんを食べている時間は
かけ流しタイムにするとか

お風呂に入っている時間は
手遊びタイムにするとか

寝る前に絵本を読んでいる時間は
絵本のフレーズを応用した
語りかけタイムにするなど

1つだけでもいいので
英語習慣を決めて、
その通りにやってみるんです。
 

私も、CDのかけ流しを
習慣化しようと思った時

音楽プレーヤーを窓辺に置いて
朝、シャッターを開ける時に
必ず再生ボタンを押すようにしました。

それを3週間くらい続けているうちに
音楽が流れていないと、何だか
物足りないような気持ちになったり

子供たちも、私がかけ忘れていると
「ママ、音楽は?」と
言ってくるようになったのです。
 

この時、大切なことは、

ただぼんやりと頭で思い浮かべて
思い立った時にだけ実行するのではなく

決めたスケジュールを
ちゃんと紙に書き出して

まずはその通りに、日々
行動を取ってみるということです。

しのごの言わずやってみると
「私できるじゃん!」と
ちょっとした自信が湧くんですよね。

その自信が、また次の日もやろう
という気持ちにつながって

そうして続けているうちに
何も考えずにできるようになる

むしろやらなきゃ気持ち悪い
という状態になっていくのです。
 

ちなみに、

スケジュールを立てたものの
その通りにやってみることって
最初は難しいんですよね。

そんな時に、効果的なのが
「3・3メソッド」です。

やらなきゃ、と思ったら

・ 3秒以内に始める
・ 3分間続けてみる

これで、大抵のことは取りかかれるし
続けられると言われています。

それまでの習慣を変えるって
ちょっとしたストレスがありますよね。

人って、多少ストレスのあることを
やろうと思い立ってから
5秒くらい経つと

無意識的に、より楽な方を
選ぼうとしてしまうそうです。

なので、3秒以内に
始めるといいんですね。

そして、とりあえず始めたら
3分間は続けてみると
 
その後も、案外スムーズに
続けられるものなのです。
 

 

と、あれこれ書いてはみましたが…

お子さんのために
手遊びや語りかけをしてあげたい
というママの気持ちは

本当に素敵ですよね。

なので、
その気持ちを何よりも大切に

「習慣化しなきゃ!」
とあまり肩に力を入れず

ママさん自身が、
手遊びや語りかけをしたい
と思った時にしてあげれば

それでいいのではないかなと
個人的には思います。
 
短いスパンで見ると
いつも3日坊主になって
ヤダなと思うかもしれませんが

先の長〜いバイリンガル育児
という視点で見れば

3日坊主の繰り返しだって
立派な習慣ですよね。

それくらいの楽な気持ちで

お子さんとの
英語を通じたふれあいの時間を
ぜひ楽しんでいただきたいなと思います。
 
 
 
最後までお読みいただき
ありがとうございました。