日本の人口は、減る一方。その原因は、「異次元の少子化」にある様だ。 | 自民党潰す会・・・2

自民党潰す会・・・2

自由民主党のような、悪魔の「政治団体」をこのままにして置けば、日本国民の命はないよ。
日本国民全員で、自由民主党を「完全解体」しよう。

想定より早く進む少子化、昨年の出生数は8年連続で過去最少…婚姻90年ぶりに50万組割れ

配信

読売新聞オンライン

 

 厚生労働省は27日、2023年の国内の出生数(速報値)が過去最少の75万8631人だったと発表した。前年比5・1%減で、過去最少の更新は8年連続となる。婚姻件数は同5・9%減の48万9281組で、90年ぶりに50万組を下回った。婚姻数の増減は数年遅れて出生数に反映されることが多く、少子化は今後も進行すると予想される。 【グラフ】出生数の推移

 

 国立社会保障・人口問題研究所(社人研)による昨年4月の推計では、出生数が75万人となるのは35年頃と見込んでいた。少子化は想定を上回るスピードで進んでいる。今回の速報値には日本で生まれた外国人らも含んでおり、日本人のみが対象の確定値ではさらに減るとみられる。確定値は秋に公表される見通し。

 

 出生数は、16年に100万人を割り込んで以降、減少が加速している。10年以降では、10~16年の6年間で約8・8%減少したが、16~22年の6年間では約21・1%減った。

 

 婚外子の少ない日本では、婚姻数の減少が出生数の減少にほぼ直結する。婚姻数のピークは1972年の109万9984組で、約50年間で半分以下となった。過去に婚姻数が50万組未満だったのは、日本の総人口が6743万人だった1933年(48万6058組)までさかのぼるが、多子世帯が多かった当時の出生数は200万人を超えており、事情は大きく異なる。

 

 近年の婚姻数は、2019年(59万9007組)から20年(52万5507組)にかけて約7万組減っており、新型コロナウイルスの影響が指摘されてきた。ただ、22年に前年比で約3000組微増した後、再び減少に転じた。

 

 社人研は昨年4月、22年の婚姻数増を考慮し、24年に合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産む子どもの推計人数)が上昇すると予測しているが、出生率が回復基調に乗る可能性は低いとみられる。

 

 人口減少も進んでいる。

 

 23年の死亡数は、前年比0・5%増の159万503人と3年連続で増加し、過去最多を更新した。死亡数から出生数を引いた自然減は83万1872人で、過去最大の減少幅だった。

 

 1947年から3年続いた第1次ベビーブームで生まれた「団塊の世代」が後期高齢者世代に入りつつあり、死亡数は今後も増え続ける見込みだ。

 

 

 「異次元の少子化」は、政府・厚労省の見込みを10年以上早く減少している。この原因は、日本が「子育て」しにくい環境に置かれているという事だ。

 いま、遅まきながら、「子供子育て支援金?」だったか、加藤鮎子が血相を変えて叫んでいるが、この問題が言われ始めたのは、30年以上前の事である。

 いま、政府が一番力を入れているのが、「公共事業」であり、「清水建設・大成建設・大林組・鹿島建設・竹中工務店」の「スーパーゼネコン」5社による、「談合」での落札が、ほぼ100%に近い金額で行われている。

 また、霞が関の「クソ官僚ども」の「天下り」に、年間13兆円もつぎ込まれている事は、完全に「異常」と言える。この分のカネを「子育て支援」に回せば、十分に足りるのにである。

 そんな中でも、自民党の「裏金事件」は、国民に大きな不信感を植え付ける事となった。そんな自民党は、これらの「スーパーゼネコン」と完全に結びついており、「天下り」官僚も再就職しているのではないだろうか?

 このような、深刻な問題に関して、死に神岸田文雄は、去年の1月4日に「異次元の少子化対策」を行うと言って、1年以上が経つが、出生率は去年よりも大幅に下がっている。

 一方で、原因の一つとみられるのが、「超々悪い円安」が続いている事による「物価上昇」や厚労省の、「社会保障」に関する全ての事に対して「さじ投げ」した事だろう。