夫のおでん愛が止まらず

 

お台所へ行けば

常におでんが食べられる状態

 

ありがたやー爆  笑 

 

 

 

100均の材料で作る

三重仮紐の作り方

 

 

用意するもの

 

 ・平ゴム(100均) 

 ・綾テープ(100均)

 ・針と糸

 ・洗濯ばさみ

 

 

重ねるとかなりの厚みがあり

私のミシンでは縫えないのが難点笑い泣き

 

仕方ないのでチクチク

細かく縫う必要はなくて

ざっくり縫いとめれば大丈夫

 

 

インスタ動画は90秒以内

こちら

アメブロ動画は60秒なので

早送り⏩してます。

 

声が変ですがお許しを

 

 

 

半幅帯結びにあると

便利ですよ

 

 

 

 

 

ホームページはこちら

 ↓↓↓

 

 

 

◇教室レッスン2月予定日◇

 

 

◇2月10日 お香教室

◇2月19日 美容師さん向け講座

 いずれも2月は満席となりました! 

 

 

 

3月のお香教室は

3月9日

 

美容師さん向け講座は

3月11日

開催です。

 

ダイヤグリーン教室のお問合せは

      公式ラインから

 ↓↓↓

お名前を
お知らせくださいニコニコ
折り返しご連絡さしあげます


 

【林栄美子プロフィール】

◆ 厚生労働大臣認定1級 着付け技能士

  

◆大手着付け教室にて正講師 資格取得

 

◆日本ラポール福祉協会

  車椅子着付け会員

 

◆「大竹恵理子のプロのための着付け強化コース受講」

(TVのCMや雑誌などで活躍中の着物スタイリスト大竹先生のもと撮影の為の着付け技術を学ぶ)

 

◆2017年独立 キモノノキカタ開講

【指導歴7年、延べ1,800人以上のお客様の着付けと受講生さんに関わっております】

◆2023年 薫物屋香楽認定香司 資格取得

 

『キモノノキカタ』は山口県萩市にある着付け教室です。今までに、萩市・長門市・阿武町・美祢市・下関市・山口市・宇部市・山陽小野田市・島根県益田市からご参加頂いております。また、オンラインレッスンはアメリカ・福岡県・三重県・神奈川県・栃木県・岩手県の方にご参加いただいています。