[ハワイ] ハワイが教えてくれたこと | 婆様のハワイ日記

婆様のハワイ日記

ハワイの片隅で生きるアメリカ人爺夫と日本人婆妻の老夫婦デコボコ日記です。

アロハ



絶賛3連休中の、中日の昨日、

あまりのお天気の良さに、

家になんぞいられるかと、

ワンコを引き連れワイキキまでお散歩に出発。

こんな60代半ばでも使ってくれている、

新しい仕事に感謝の日々。

3か月経ち少しは慣れて来たけれど、

覚えては忘れを繰り返えす、

そんなアホな自分が

惨めでなかなかつらい(苦笑)


楽園ハワイに居ながらも、

生活のため、

週の半分以上は建物の中で仕事。

こんな時こそ外に出て、

ハワイの自然を満喫し、パワーを貰いたい。

30分ほどゆっくり歩いて、

ワイキキに到着。

風は結構強いけれど、

海のあまりにの青さに、美しさに、

思わず立ち止まる。

今日はちょっと贅沢して、

海辺の大好きなカイコーヒーで、

ラテを頼む。




ハートの形を見つめながら、

まったりと目の前のワイキキビーチを眺める。

風が強くて波が高いからか?

サーファーがいっぱい。

その横を観光ヨットがゆっくり進んでいく。



ラテを飲みながら、

新しい仕事を始め、

爺が急に病気になったこの3か月が、

走馬灯のように思い出された。

911で運ばれたエマージェンシーで、

神様に祈ったっけ....

どうぞ助けて下さい....と。

元気になって日本に行きたいんですと....

手術し、爺がほぼ元通りに元気になったとたん、

そんなことすっかり忘れて、

やれ、魚がダメな男(W君)が、

一緒に日本に来て滞在する、、

あー勘弁!!面倒~

な~んて文句ばっかり、、、

日本に行けるだけで、

去年無理して買った島の小さな平家に、

住めるだけで、もう上等じゃないか...

そんなことをしみじみ思う.....

あんなに願っていたのに、、

それが叶うとなったとたん、

今度は文句三昧、、、




ラテを飲み干し、

風に揺れる黄色いハイビスカスを手に取り、

ゆっくり眺める。

可愛いなぁ、、、

我がどす黒い心が、風に洗われ、

ハイビスカスに癒されていく....

それからぼちぼち歩いて、

カピオラニ公園の木の下に座り、

風に吹かれながら、

長い間ずっと、

我らのダイヤモンドヘッドを、

深呼吸しながら見つめた、、、

初めての日本。

せっかくの日本。

新鮮な魚は一緒には食べられないけど、

W君に喜んで貰いたい。

日本は良かった....楽しかった。

そう思えるように、

自分たちも一緒に彼と楽しみたいと、

そう、心に誓った日。


そうだよね、、、?

って窓の外に向かって一人呟いてみる、

が、ダイヤモンドヘッドは今朝もまた、

何にも言わず、

ただ黙って佇んでいるだけ ...

続く。

(今朝のワイキキ)
(ダイヤモンドヘッド)