[ハワイ] 相手の立場になること | 婆様のハワイ日記

婆様のハワイ日記

ハワイの片隅で生きるアメリカ人爺夫と日本人婆妻の老夫婦デコボコ日記です。

アロハ



日が沈んだ後の、

まだ青空が残る、ワイキキの上空に、

出現した、このパワー雲。

空の青のキャンパスに、

白い末広がりの長く続く雲が、

オレンジ色に染まって本当にキレイ....

ボーッと、しばらく見つめる、婆。

うん!!こりゃ、きっと良いことがあるはずと、

確信した、昨日。


今朝、3ヶ月ぶりに、

爺が念願を叶えて、

仕事場まで自転車で出発した。

70数年の人生で、

唯一の趣味、生き甲斐の自転車。

昨日の夜からそわそわして、

興奮気味(笑)

一時はもう諦めかけたこともあったけど、

こうしてまた再開できて、

本人はどんなに嬉しいことだろう....








仕事が覚えられないと、

散々騒いだ昨日のブログ。

皆様のコメントを読ませていただき、

自分の事だけしか考えてなかったことに

やっと気がついた。

一番大変なのは、

そう、教える方なんだと...

ましてや年上の、

それも物覚えの悪い、

ボケかかったおばあさん....

昨日の事さえ覚えてもない、

そんな最年長の新人。

その新人が、ふて腐らないように、

やる気が少しでも出るように、

必死で褒めるとこを探し、

キレそうになりながらも、

笑顔を作り、

その人に合わせて教えていく、、、

これって一番大変じゃないか......

そんなことも分からず、

わーわー騒いで、一人で落ち込む、

面倒なおばあさん(苦笑)

言われて初めて気が付いたアホな年寄り。


今はまだ3ヶ月、

半年、いや一年後には、

一人前になれるよう、

教えてくれる人に感謝をして、

頑張りたいと思います...

そうだよね...

って窓の外に向かって一人呟いてみる、、

が、ダイヤモンドヘッドは今朝もまた、

何にも言わず、

ただ黙って佇んでいるだけ...

続く。

(今朝のワイキキ)
(ダイヤモンドヘッド)

◇携帯1本で作る婆のボケ防止、
食い倒れYou Tube 「ハワイ俺様日記」。
今回は香港カフェと言葉がでなくなる程
美しいワイキキビーチのサンセットを
俺様と見てきました!
良かったらぜひみてくださいね😃