[ハワイ]恐るべしなアメリカ人ジジイ | 婆様のハワイ日記

婆様のハワイ日記

ハワイの片隅で生きるアメリカ人爺夫と日本人婆妻の老夫婦デコボコ日記です。

アロハ



去年の夏から始まった、

このアパートの、

一大プロジェクトの水道管工事は、

10ヶ月ほどかけて、

全ユニットを終了する。

約2週間、便器と共に過ごした寝室も、

半分はイケメン?の作業員達ともお別れし、

今朝は誰も来ない静かな朝。

(寝室に置かれたトイレ)
(最終日)
(今)


手術翌日なのに、

片付けたり掃除したりして、

一日中動き回った爺。

本当に術後なのかと忘れるくらいの動きの、

この70代には、呆れるばかり(笑)

こっちは今までの疲れが出て、ふらふら(笑)

そりゃ、もう本人は一番嬉しいだろう....

3ヶ月待って、やっと手術。

その間には感染症で911。

熱が下がらず2日も入院した。

専門医に予約が取れたのが金曜日。

きっとその時におしっこ袋と管が、

取れるはず.....

普通に用をたす。

この当たり前のことが、

出来なくなる気持ちは、

やっぱり当人にしか分からない..

トイレに行って、

自分に付いている、

管と袋を見るたびに、情けなくなるよ、、と、

ボソッと言ったあの日から、

はや、3ヶ月。

この袋は、今ではもう、

自分のベストフレンドだよと笑えるくらいに、

なっている、前向きなこの70男。





術後2日目の今日、

短時間だけど仕事に行き、

明日からは普通に仕事すると、

当然のような顔をして言う、爺。

いやいや、、、

もうちょっとゆっくりしたら?と、

思わず言いかけたけど、

もう、何も言わなかった。

もう誰も止めないよ(笑)

お好きなようにどうぞ~!!'`,、('∀`) '`,、



一晩寝て、疲れが取れた、婆。

どうか、このまま無事に元気になり、

念願の日本に2人で行けますように....と、

窓の外に向かって一人呟いてみる、、

が、ダイヤモンドヘッドは今朝もまた、

何にも言わず、

ただ黙って佇んでいるだけ...

続く。

(今朝のワイキキ)
(ダイヤモンドヘッド)

♡爺の手術に沢山の「良かったね」のコメント、
本当にありがとうございました!!
皆様に応援していただき、
どうにかここまで来ることができました。
本当に本当にありがとうございます....
 お礼の返事は必ずさせてもらいます🙏