[ハワイ] 見栄と体裁で変身する3年ぶりの帰国前。 | 婆様のハワイ日記

婆様のハワイ日記

ハワイの片隅で生きるアメリカ人爺夫と日本人婆妻の老夫婦デコボコ日記です。

ハワイ


3年ぶりの帰国が迫ってきた。

今日はこのザンバラ髪を、

何とかするために久しぶりに美容院へ行く。

そう、高いお金をかけて、

サラサラの髪の毛に

変身する予定だ。

痛い出費になるが、

もうそんなことは言ってられない。

こうなったら、

やけくそで、トリートメントでもしてみようか。

肌にはもう全く艶などないが、

髪がツヤツヤだと、

老け具合も違ってくるように思う。

鶏ガラの足を隠すために、

丈の長いワンピースだって、

この前ROSSで買ったもんね。

ずっと放置していた、

日に焼けたカサカサの顔には、

この前ドンキで買った、

マスクを今夜からしてみよう。

なんでも、ぷりっぷりの肌になるそうだ。

何だかんだと帰国前は忙しい。

いや、しかしこの年になっても(60代)

見栄と体裁だけは、

全くなくならず、

「わたくしハワイで幸せに暮らしているのよ~

   お金だってソコソコあるわよ~

   ほらね、髪だって、サラサラでしょう~」

感を、


実家の近所のスーパーで、

きっとたまたま出会うであろう、

知り合いのおばさんや小学校の幼なじみに、

かもし出したい....

と思うのは婆だけだろうか。


10年ほど前、

帰国中に近所のおばさんに、

スーパーでばったり会った。


      「あらー久しぶりねぇ~
         ハワイから帰ったのかい?
         あんたいいわよね、ハワイで、
         毎日のんびりフラダンス踊ってるのよね?
          ホーンといいわねぇ. ..」


と、真面目な顔で言われびっくりした。

ハワイ=楽園

楽園=のんびりフラダンス

きっとこういう図式になるんだろうが。

英語もわからず、

4つの仕事を抱えて、

毎日休みなく必死で働いているのに、


「毎日フラダンス踊って、
   どうやって暮らしていけるんじゃ!」


なんて正直 ムッとしたけど、

それはそれでいいんだ、と考え直す。

だって、だんなの甲斐性があるから

毎日フラダンスになる。

そう、だんなである爺のために、

【毎日フラダンス】を【演出】するために、

どこで誰に会っても、

少しでもマトモに見られるよう、

変身せねばならんのだ。

爺が、正真正銘の【毎日フラダンス】

をその甲斐性で与えてくれる日は、

一体いつ来るのだろうか?




さてと、じゃ美容院行ってきます。

続く。