1月26日・B級グルメとハワイ島一周ツアー | オプショナルツアーいっぱい ハワイ島マサシのネイチャースクール
1月26日・B級グルメと<strong>ハワイ島</strong>一周ツアー毎度! 千明です。お待たせしました。1/26のB級グルメのツアー写真です。今日は、3組6名様のご参加となりました。いつも沢山のご参加おおきに!B級グルメのマラサダをご賞味いただいた後に少し製造工程をガラス越しに見学。今日はガラスの奥にはおいしいマラサダを作ってくれてるおばちゃんとレジのお姉さんも一緒にアロハ!でした。見えますか?

晴天のワイピオ渓谷の写真は、スポーツ・クラブのお友達同志で初ハワイ島のお二人です。茨城からお越しのヒノさまとイノウさま。今日も眩しかったですね!


もう一枚のワイピオ渓谷の写真は、観光スタートの意気込みを参加者全員で表現していただきました。元気な皆様の全員集合からスタートしましょうか。


ホノカアの1930年から現在まで現役でがんばってる映画館前でのお二人は、とてもよく似てますねの母娘さんです。ここも真っ青な晴天でした。東京からお越しのワタナベさま母娘さんのお二人。


今日も盛り上がりました!お約束のアカカの滝でのボトル・ショット!今日は「新婚さん、いらっしゃーい!」のお二人に登場です。千葉からお越しのミソノさまご夫妻。お幸せに!


ヒロも良い天気でしたね。ここも定番化していますが、ビッグ・アイランド・キャンディでのお馴染みの場所では赤ベンツ(いちご号)と一緒にアロハ!の皆さんです。


キラウエア火山の溶岩トンネルではご覧のようにカナリア軍団の登場となりました。小雨でしたが気温が低く、カナリアは防寒着の役割も時にはしますよ!


こちらで皆さんの写真を撮る機会が増えている昨今です。やっぱり雰囲気が出ていますよね!ここも「新婚さん、いらっしゃーい!」の千葉からお越しのミソノさまご夫妻。


キラウエア火山の風下のジャガー・ミュージアムでは雨も上がってハレマウマウ火口もバッチリでした。東京からお越しのワタナベさま母娘さんのお二人。


プナルウの黒砂海岸では、予約通り?それとも皆さんのパワーか?今日も海カメも浜(波打ち際)に上がって待っててくれましたね。茨城からお越しのヒノさまとイノウさま。



今日も、笑顔でご参加ほんまにおおきに!また、お会いしましょう!

千明
投稿者 Chiaki