発酵革命!アーモンド・ヨーグルトにカシュー・ヨーグルト〜ヴィーガンヨーグルトの世界 | 暮らしに愛と勇気を from ハワイ島

暮らしに愛と勇気を from ハワイ島

ハワイのAlohaは自分と周りの生命、地球と調和した生き方。
愛と勇気を大切にする非暴力コミュニケーション (NVC) と
共通するベースがあります。ハワイ島の自然の中で先人たちが
残したものを学び統合し伝えながら暮らしています。

みなさま、アロハ!

 

今日のMeatless Monday 記事は、

ヴィーガン・ヨーグルトの登場です。

 

 

 

ベジタリアンの多くはお肉を食べない

人々ですが、

ヴィーガンは動物性のものを

食べない、使わない人たちです。

 

牛しっぽ牛からだ牛あたま

 

動物性には、牛乳やチーズなどの乳製品

に加えて厳格な人は、はちみつなどの

人間以外の生き物が関わっているもの

全般も使わない人もいます。

 

ここハワイ島は、オヒアの花のレフアの

はちみつなど美味しいはちみつの産地

なので、ここのリトリートでは、

はちみつは登場します。

が、チーズやヨーグルトは・・・

かなり減ってきました。

 

最近、地元のヘルスフードストアでも、

ヴィーガン製品が増えてきています!

 

 

そんな中で出会ったのが、この2つ。

 

アーモンド・ヨーグルトと

カシュー・ヨーグルト。

 

 

以前の記事『アーモンド♡ミルク

〜体にも環境にも優しいチョイス

 

にて、牛乳の代わりに豆乳に加えて、

こちらではアーモンドやカシューミルク

などのナッツミルク、

そしてライスミルクやオーツミルクなどの

穀物ミルクも幅広く使われていますと

お伝えしました。

 

そんなナッツミルクを発酵させて

作られたのが、このアーモンドヨーグルト

とカシューヨーグルト。

 

 

商品名は、『カシューグルト』

 となっています。

 

ある日のドライブのデザートとしてヒロの

老舗のナチュラルフードストアの

『アバンダント・ライフ』で購入。

 

アメリカでは珍しい「無糖」晴れ

少し甘めのデザートが欲しかったので、

デーツにココアをまぶしておやつとして

持っていたカカオデーズをトッピングに。

 

 

最近のヴィーガン製品は特に環境に負担の

少ない包装を心がけている様子キラキラ

 

このヨーグルト、情報は紙に両面印刷

され透明な容器に貼り付けてありました。

 

食べ終わると、こんな文字が 目

 

 

Cultural Revolution

 =カルチャー・レボルーション

Cultureには、文化に加えて培養という

意味もあり「文化革命」にかけて

ヨーグルトなどの発酵革命!

いう意気込みが感じられます。

 

アーモンド・ヨーグルトに出会って

しばらくハマった朝ごはんがこれ下矢印

 

 

冬場だったので、庭のピンク・グレープフルーツ

を一晩はちみつ漬けにして、それにヨーグルトを

かけて、ハワイ島産のブルーベリーを乗せる。

おまけは庭のスターフルーツ。

 

春が来て、柑橘は花の季節となっています黄色い花

 

ではでは、また来週も美味しいレポートを

お伝えできれば虹

 

そして、お肉や酪農製品以外の楽しさも

お伝えできればと思いますラブラブ

 

心からのアロハを込めて

Keiko & Emi