日本で買った’ガッカリ’日本製品。 | 南国ハワイで頑張る母の日常 ~ えい、えいっ、オー!

南国ハワイで頑張る母の日常 ~ えい、えいっ、オー!

ハワイ親子留学サイトの編集長さんに励まされブログ始めました。
「憧れのハワイでの子育てについて…」ですが、
子育てに、家事に、仕事に、駈けずり回って1日はあっという間。
それでも、ため息をついた時に見上げた青空に、山々にかかる虹に励まされ頑張っています。

今日で楽しかった夏休みが終わり、
いよいよ、明日から小学2年生が始まるラニ。

またマミーは5:30、ラニは5:50起きの朝が始まる。

この1週間ラニはウォーキングに行く日は5:30、
それ以外は7:00には起きるようにしてきたが、

さ~て、明日は起きられるんだろうか。。。


実は、2年ほど大活躍したラニのファースト目覚ましの【コラショ時計】が
5月に日本に行く前から調子が悪くなっていた。

(コラショ時計との出会いを綴った(笑)の過去記事はコチラ☆)


そこで、今回、日本で目覚まし時計を購入して帰ってきたのだが・・・、

購入した店が東急ハンズだったからなのか、
鳴らしてみて「起きれそうな音」を重視したからなのか、

ラニが選んだ1品が

渋い。

photo:03
(アナログ版で、暗くても見えるって言うのも選ぶポイントだったんだけどね。)



ま、それはいいとして、ハワイの自宅に帰ってきて、
いざ使おうと説明書を読んで見ると・・・、

●アラームはセットした時刻の7分前から、
 7分過ぎの間に鳴り出します。
 { 例えば、7時にあわせたとき、6時53分から7時7分の間に鳴り出します。}


と。。。

ん? ・・なんでよ?

photo:01

ってことは、絶対に7時には起きたいって時は、5時57分に鳴ることも想定して
5時50には(10分単位でセットできるため)セットしておかなくてはならず、
その場合、5時43分に鳴り出しちゃう場合もある・・・・ってこと?


そら~ぁ・・・、


迷惑。ヾ(▼ヘ▼;)


しかも、続きをよく読んでみると・・・、

*時計回りにアラームの針を回すと、
 セットした時刻より早く鳴り出すことがあります。

と。

photo:02

いや、いや、いや、いや、いや、いや・・・、

なんで、なんで?


なんで、朝の山手線なんか分刻みで運行できる国なのに、
こんな{ゆる~いオバケ感じな目覚まし時計なのよ・・・。


説明書までよんで買ってくるべきだったわ~。


まずは、無事に起きられますように。


photo:04


iPhoneからの投稿