2月の30K。復活青梅マラソン、折り返しまで。 | Go PARADISE Go!

Go PARADISE Go!

RUNときどきHAWAII。初フルはホノルル。HAWAIIホーリック&時々海外レース。フルのベストは3:52:43。50分を切りたい。キティーをかぶってますけど、いつだって本気で走ってます。

廊下に華麗なる挑戦ピナコラです。


一夜明けて、前ももがめちゃ筋肉痛。

喉が枯れ枯れなのは廊下じゃなくて

打ち上げで大声出し過ぎ飲み過ぎのせいだなw。



アドレナリン出まくりクリスティーでじゃんじゃんバリバリ飲みまくりクリスティーゲラゲラ

いいお酒でした♪



流れ星



そんな青梅マラソン。


振り返ってみたらば

3年前が2時間41分(ネット)

4年前は2時間42分(ネット)


それを思えば今年の43分は上出来だったんじゃないかな。あれから3年分年をとっていることだし。成長期ならばまだしもw廊下の一途を辿っているお年頃にしてはねキョロキョロ


しかし昨日のスタート前までは

朝からずっとお腹の不具合で

乗り換え駅ごとにトイレタイムにつき、乗るはずの電車に乗り損ない、受付後も準備の体育館で2回行った挙句に、スタートブロック脇の簡易トイレに追加でもう1回IN。おトイレ通い詰め泣き笑い


もうね、処方箋には一日1錠と書いてあったお腹の薬を、意を決してもう一錠追加投入。今日は途中でトイレに寄ってもがっかりしないようにしよう、と思った。


しかーも、前日はマイバースデーにつき



つっちーにオソロのアームカバー貰ったのに

二人でおさしんとるのも忘れるダメ人間昇天


つっちーありがとう。

つっちーも本日ハピバ飛び出すハート


しかたがないので


自撮り(伯爵か!?ゲラゲラ


したらばアタマに木が生えているの巻ぼけー

いるかな?このショットw。



気を取り直してスタートのおさしんを撮って



いたらば、しまった!アディショナルタイムが何分か見損なってしまったチーン!!

華麗につき、いろいろAREやね。


多分2分ぐらいじゃろ。

と思いつつお腹が保ちますように。

祈りながらスタート。


うっすーく雨が落ちてきた。


沿道に沢山の応援の人たちが戻ってきて

コロナ前に戻ったみたい。


青梅市内に入る。以前と同じように「帰ってこいよ」が流れている。あのレコード店はまだ営業しているのかしらん?(既に営業終了していた)


くすんぐすん、赤塚不二夫会館も閉まってしまった。あそこの前にはいつも赤塚センセにクリソツのオジさんが立ってたんだけどなー。

今年はもういない。


同じように見えても時は流れる。


ほんの弱い雨が降っていて助かった。

とても走りやすい。

なんせ20度予報だったし、ずっとおトイレに行っていたので「脱水」が怖かった。


加えて風もなかった。


各地のレースは雨風に苦しめられたらしい。


ありがたい。


そうしてなんちゃって陸連登録につき

後ろからどんどん抜かされる笑い泣き


真っ先に沼のイソピーにパスされ

次にぐんまちゃんを被った方。

(ぶーちゃんではないw)

「ぐんまちゃんとキティーちゃん、一緒にがんばろー」と言いながら。

背中に「へ◯たい」って書いてあるTシャツを着用されていたケドモひらめき


それから故障で勝田をDNSした松戸の姫。

「どう?」

「直りました〜」

「じゃあ指差しこのまま名古屋まで突っ走ろう!!」追いかける背中に向かって叫んだ。


青梅は登ったり下ったり。

坂道センサー付きのくせに、ずっとエントリーしているのはなんでかしらん。


青梅の坂は我慢していれば次に必ず下りがやってくる。辛いけれど我慢できる。


そうして青梅は名古屋に続く道。


太鼓の応援が戻ってきたのも嬉しかった。

通り過ぎる時にちょっと目から汗が出たおーっ!


先導の白バイがやってきて

トップランナーを撮ったら



キューンミッション完了!


つま先だけだったけども笑。



イメージ図。


スライドが始まって沼メイツを確認しつつ

折り返しに向けて走った。


そうして指差し指差し指差し


いたいた!


煉獄さん(伯爵)飛び出すハート


被ってない時のピカチューさん(キンゾーさん)キューン


応援ありがとうございます!

「ハッピーバースデーお祝いケーキ」いただきましたー!



※スタート時刻とスタートラインでそれぞれボタンを押しているのでラップ数と距離が一つズレています。



こう見ると時々下りながら

基本は上り基調で折り返しまで。