目覚めると。。。玄関で寝ていた初詣RUN2019。B沼練習会。 | Go PARADISE Go!

Go PARADISE Go!

RUNときどきHAWAII。初フルはホノルル。HAWAIIホーリック&時々海外レース。フルのベストは3:52:43。50分を切りたい。キティーをかぶってますけど、いつだって本気で走ってます。

目覚めると。。。

玄関にうち倒れていたピナコラです。

酔っ払いましてですね。。。
公表32才。当年とって〇〇才。

ちょっと、奥さん、びっくりするじゃあーりませんか。いやあ、この年で玄関で目を覚ますとは。。。いい年ぶっこいて久しぶりの大反省。



そんなわけで
昨日はB沼練習会の走り初め、初詣RUN。

ルートは毎年だいたい変わりません。

沼の弁天神社の祠から。

昨年の御礼、本年の皆さまの健康と快走、今年もチャレンジが無事に繋がりますよう願いまして、初詣RUN開始。




相変わらずカピバラにしか見えない
ウサギの調(つきのみや)神社。


イノシシ。

中仙道を北上して

武蔵一宮氷川神社。


氷川団子と


酒饅頭


再び南下して与野公園の隣
「足の神様」。


一人ずつ事細かなお願い満載につき
時間がかかりますw。

PPMさんのために
100円奮発してみますかな。。。


ホントに100円奮発するか思案中。

奉納された草鞋の中に


ゆづる。。。しかも「仙台市」とまで。
誰が???
まさか⁉︎


沼近くの氷川神社にも参って


初詣RUN20K。

皆さま今年もよろしくね!




おとーさんたちと近所のピザ屋で


くわんぱーい!
今年もシクヨロ〜


。。。。



そうして冒頭に戻る。。。


年のはじめの記憶ぶっ飛び


60分600円の飲みホにやられました。

だって、1分1杯換算でグラスを開けていくオジさんが隣にいたんです(言い訳)。

ま、しかし、楽しいお酒だったですよ。
気持ちが悪くなることもなく、突然パッチリ目が覚めたから。(覚めなかったら、それはそれでかなり問題w)

場所が玄関だったのがアレだが、エレベーターの中とかじゃなくてよかった。騒動が起きていたところだった


教訓としては
飲むときには、アノヒトのお隣に座ってはイケナイ


深く胸に刻んだ初詣RUNの一日