初詣RUNは20K。その2「氷川神社」「調神社」。 | Go PARADISE Go!

Go PARADISE Go!

RUNときどきHAWAII。初フルはホノルル。HAWAIIホーリック&時々海外レース。フルのベストは3:52:43。50分を切りたい。キティーをかぶってますけど、いつだって本気で走ってます。

大宮「氷川神社」に向かって新都心横断中のピナコラです鳥居

埼玉在住十数年、実を言いますと今回が「氷川神社」デビュー

わたし天照の伊勢神宮が入り込む以前の「神」ってなんなのか。
と、興味があって氷川神社には以前から行ってみたいと思っていたのだ。
(もうひとつ行きたいのは府中の大国魂神社なのだが)

なんでいかなかったのか。
浦和だから大宮の神社にはいかない、という理由じゃあないよ。
それじゃあ了見の狭いヒトになってしまいます。
正月の氷川神社はガラが悪いから行っちゃダメ。
と、ある人から止められたんですね。
それ以来氷川神社、こわいところだ~~、と思っちゃった。
ま、そのある人は川口の人なもんで内心
川口に批判されるのもな~くま、と思っていたさ~。

ま、そんなこんなで、氷川神社の参道へ。


わーい!こわーい!(嘘です)

武蔵一宮だけに(三宮という説もあるが)
参道が長い。1.5Kくらいあるんじゃないのかな。
参道の側道を走る。
この道に何故か整体関係の店多しん?

既にモヤさまモード炸裂中モヤさまのわたし。

こんな店もあったりして


seiコインランドリー銀座。
なにゆえ銀座の名にした?

太鼓橋を渡って


少年野球チームが参拝に行く。


大宮と言われるだけあって


杜が深い。


厳かに拝礼。

浦和在住ですけど、やはりここが「おおみや」の感あり。
ま、しかし、ここに県令をおくのはいかがなものかという
バランスは働いたのかも。あまりに神に近いのもね。

お参りは終わり。おみくじタイムおみくじ(大吉)
今年の私は

「吉」であります。
しかしなになに?去年の「大吉」よりいいこと書いてあるよ。


よし!よし!よし!
ゆびさしかくにんよし!
「自信過剰になってふんぞり返らなければ」スベテよし!だってやったー

ポイントここんとこ肝に銘じておきましょう。
ちなみにPPMは

「平吉」
ププッ・・・平吉ってなんだよ~?およよしょぼ!

(って、いけないいけない、ふんぞり返るなと)

参道で


氷川だんご。2本で200円也。


蒸し饅頭、まったく期待していなかったらかなりうましOK

フワっとしてモチっと。

素早くいただいて素早く浦和「調神社」に走って南下。
ここ急にペースが上がります。なんでかというと
マキが入ってるヒト1名あり。急げ急ぐ

調神社はつきのみや。三日月月に合う~ってことでうさぎ


狛兎。有名。
清めの御手水も


えなんだいこりゃ。アレみたい。
あたしの大嫌いな、温泉に浸かってる巨大ネズミカピバラさん(お風呂)


横から見ると、かろうじて兎だよ。カピバラじゃなくて。


へび年だけどなんでも兎ウサギ


こんなカワイイのも売っていたりして。

初詣RUNは20K。楽しく終了。
今年もどうぞよろしく!