
素敵な中庭を持つ…
ホノルル美術館です。
(900 S Beretania St., Honolulu)
ワイキキからトロリーでも行けるので、
行ったことのある方も、多くいらっしゃいますね。
エジプトの壁画をはじめ、仏像、モネやピカソなど絵画の巨匠たちの作品、
ハワイの歴史上の人物の肖像画など、
かなり見応えのある美術館です。
こちらでは、毎月第3日曜日に「ファミリーサンデー」というイベントを開催していて、
ハワイ在住者は、IDの提示で無料で入館できるようになっています。
このイベントは、家族で楽しめるようにと、
小さなお子様向けに、アート体験コーナーがあったり、
ステージでは、地元の子供たちによる、
ウクレレやフラのパフォーマンスがあったりと、
地元の方々でとても賑わいます。
お子達が小さい頃から、よく行っていたイベントですが、
お子達も大きくなった今…
…でも、まだよく行っていまーす
特別展示の内容が、数か月で変わるので、
そちらを見ることも、訪れる理由の一つです。
今は、ハワイの服装についての展示が行われています。
古代から布として使われていた樹皮布「カパ」から始まり、
アロハシャツ、ムームーなどについて、
その歴史や、デザインに影響を与えたものなどが、
学べるようになっています。
アートを見るのも描くのも、作るのも好きな我が娘と一緒に参りましたが、
ご本人、膨大な量の宿題が残っているので、
今回はちょっと短めの滞在…
でも、ちゃっかりカフェには行っておきました
コーヒー、紅茶、様々な飲み物を用意しているカフェですが、
本日は風が弱かったこともあって、
少し蒸し暑い
いつも、ホットのカプチーノなどを飲んでから帰るのですが、
今回は、サッパリと、
ライムとミントが入った爽やかなフレッシュ・シトラス・スプリッツァーと、
アールグレイのアイスティーに、ローズシロップを入れたものを、
それぞれ作っていただきました。
こちらの美術館に行かれることがあったら、
中にあるレストランも、とってもオススメ
さて、ブログを〆る前に、
前回の続きを少し
ワイキキでの特別ツアー、
インターナショナル・マーケットプレイスに到着し、
かき氷で一休みした後は、
こちらのお店で「美味しいお土産」を買っておきました
Kona Coffee Purveyors(コナ・コーヒー・パーヴェイヤーズ)、
今や大人気のカフェです。
オープン当初から、
コーヒーの美味しさだけでなく、一緒に売られているクロワッサンほか、
ペイストリーの美味しさのトリコになって、
よく通っていたお店です。
ここしばらく、あまりにも人気で長蛇の列なので、
いつも行くのを諦めていましたが、
行った時間帯がよかったのか、
列が短かったので、
久しぶりに入ってみました。
ま~、このディスプレイ
片っ端から食べたくなりますが、
以前から大好きなパイナップル&ココナッツ・アーモンド・クロワッサンなど、
3種類選んで、箱に入れてもらいました。
箱は別料金($1)かかりますが、
持ち帰りの際は、
これに入れてもらう価値はかなりあります
パイやクロワッサンは、紙袋に入れてもらうだけだと、
運んでいる間に崩れてしまうので
そんなわけで、美味しいお土産を手に入れたところで、
(かき氷で冷えたお腹を、ちゃっかりここの温かいコーヒーで温めて)
カイウラニ王女が暮らした所に立つ歴史の指標や、
銅像を見ながら、王女の話をした後、
向かった先が、こちらです。
やっと行けました~
オープンして、しばらく経っているかな、と思いますが、
インターナショナル・マーケットプレイスから、
クヒオ通りを挟んでお向かいにある、
まだまだ新しいスーパーです。
嬉しいお値段のものがいっぱいありましたので、
次回、詳しくお知らせいたしますね

mahalo