ワイキキが、一気に日本のお正月モードに&年越しそばの予約を受け付けているお店は…&すごい引き! | さゆり in Hawaii

さゆり in Hawaii

「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催、さゆりロバーツのブログです。ハワイ在住ガイドが見たハワイとは!?

 
 
皆様アロハ、お元気ですか?
 
本日はワイキキで2つのツアーを行って参りましたニコニコ

 

クリスマスの飾りつけは、まだ残っている所が多い中、

あるホテルのロビーにあった大きなクリスマスツリーは、

あっという間に、2時間後くらいには全て消えておりましたびっくりあせる
 
そんなわけで、
クリスマスが終わり、
次はどんなディスプレイが登場するのかというと…

 

 

一気に、日本のお正月の雰囲気が満載になります~爆  笑

 

ロイヤル・ハワイアン・センターにある屋外ステージの上には、

巨大な「福袋」がびっくり

 

近年、ハワイのお正月の風景に、

すっかりおなじみとなった福袋。

ABCストアの店頭にも、もうすぐズラリと並びます。

 

クリスマスツリーの代わりに、

まさに「日本のお正月!」といったものも登場しています。

こちら!

 

 

立派な門松ですニコニコ

シェラトン・ワイキキにも…

 

 

モアナ・サーフライダーにも。

 

年末をワイキキで過ごす方々で、

カラカウア通りの歩道は、ものすごい人の数ですがあせる

世界から集まる方々に、

日本の文化が伝わりますね照れ

 

お正月の前にやってくるのが、

大晦日。

その日に向けて、ローソンでは…

 

 

年越しそばが用意されるようです。

しかも、予約を入れて買うシステムということで、

「やっぱり年越しそばは、はずせない!」という方には、

ありがたいことですね照れ

 

我が家は、年越しそばを食べるとなったら、

丸亀さんの力を借りて、

天ぷらを、たくさん購入してきます爆  笑

「ガッツリ天ぷらそば」で、パワフルに年越し音譜

 

または、同じ麺類ということで、

3種類ほどソースを用意して、

パスタで年越し、ということもしていますグラサン

 

今年は、どんな「年越し麺」にしようかな音譜

 

そんな、日本の年末、お正月の雰囲気が醸し出されたワイキキの街を、

 

 
まずは青森県からお越しのT様と散策いたしました。
 
既に、ダウンタウンのツアーにお越しいただいているので、
クイズもバリバリ正解され、
お話しになる事が、一つ一つ爆笑を誘う感じなので、
ツアーの時間中、ずっと笑っておりました爆  笑あせる
 

本日のワイキキの海は、とても穏やかで、

 

 

ツアーを行っていた9時頃は、

潮が思いきり引いていて、

 

 

ビーチが巨大になっていました。

 

上の写真の場所は、

大潮になると、波が奥の壁に当たることもあります。

 

海水の透明度もよくて、

たくさんの魚が見られました。

 

ハワイの州の魚、

フムフムヌクヌクアプア・アもいて、

急いで写真に撮ってみたのですが…

 

 

見えないですよね汗

写真中央の少し左側の黄色のスポットが、

フムフムさんがいる所ですあせる

 

以前撮った写真で、体の形がお分かりいただけたらいいのですが…

 

image

 

カワハギの一種なのだそうで、

日本語だとタスキモンガラというのだそう。

 

そんなわけで、

今回は、ワイキキ中心部からダイヤモンドヘッドのふもと、

カピオラニパークの奥まで歩きました。

 

青森からお越しということで、

お渡しくださった、かわいい無印商品のバッグに…

 

 

青森らしく、

りんごとミルクティーの味のチョコがサンドされたクッキーと、

奥様より、お茶のお供ということで、

バニラや黒糖しょうが、アーモンドなど、

様々な味が楽しめる「おこし」をいただいてしまいましたあせる

ありがとうございました!

 

そんなわけで、

お天気も良く、風も涼しく、

散策するにはバッチリのワイキキの朝グッド!ニコニコ

 

次に、ワイキキビーチに立つデューク・カハナモク像前で待ち合わせました、

東京にお住まいのT様と、お姉様と共に、

ワイキキ中心部を散策いたしましたニコニコ

続きは次回に…

 

 

ブログ更新への励みになります、クリック/タップ、お願いいたしますおじぎ

 
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
ブログ村 ハワイ情報

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ

にほんブログ村
ブログ村 ハワイ旅行


ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー さゆり in hawaii

 

mahaloラブラブニコニコ