世界一高いトーテムポールを写真に収めるには?&ヨーロッパのような街並みの中、工事現場で寛ぐのは… | さゆり in Hawaii

さゆり in Hawaii

「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催、さゆりロバーツのブログです。ハワイ在住ガイドが見たハワイとは!?

 
 
新潟で大きな地震がありましたが、
ブログをご覧いただいている皆さん、そしてご家族、お友達の皆さんは、
ご無事でしたでしょうか。
 
我がツアーにも、新潟からお越しいただいたお客様がたくさんいらっしゃいますし、
親戚の人々もおりますので、
全く他人事とは思えず、心配しております…。
 
悪天候も重なるとのことで、
本当にお気をつけてお過ごしくださいませ。
 
 
さて、
これから様々なビクトリア近辺の見どころが登場しますが、
 
全ての見どころを制覇したいと思ったら、
1か月位じっくり滞在したいと思えるほど、
素敵な所でしたラブラブ
 
さて、まずガイドさゆりが見に行きたかったのが、
ダウンタウンからも程近いビーコン・ヒル・パーク(Beacon Hill Park)にある、
「世界一高いトーテムポール」。
 
世界一だと主張されているトーテムポールは、世界を探せばいくつかあるそうですが、
こちらのトーテムポールの前に設置されている説明には、
 
WORLD'S TALLEST TOTEM POLE
127 Feet, 7 inches
 
世界で最も高いトーテムポール
およそ39m
 
1956年に作製されたもののようであります。
 
駐車場に車を停めた所で、
結構背が高い我が息子と比べてみました・・・
 
 
ちょっと支えてもらってる感じで爆  笑
 
それでは、このトーテムさんに近づいて行ってみましょう音譜
 
 
先を歩く我が夫と比べると、
だいぶ背が高いのが分かりますねあせる
 
と、すぐ目の前に立ってみると、こんな感じ。
 
 
色鮮やか音譜
このトーテムさんを、一枚の写真に収めるのがものすごく難しくて、
 
地面に携帯をくっつけてみたり、
ちょっと離れてみたりと頑張りましたが、
どうも上手くいかず・・・汗
 
すると、やはり観光で来られていた方から、
「パノラマを縦にすると撮れますよ!」と教えてもらい、
やってみましたニコニコ
 
これもなかなか難しくて、
途中でクニャンと曲がったようになってしまうのですが、
 
諦めて、最後に一枚のつもりで普通に撮ってみたら、
なんと一枚に収まってくれましたあせる
 
 
た、確かに高いですねあせる
 
そんなわけで、ようやく納得の写真が撮れたところで、
ふと後ろを見ると、野生のシカの親子が走ってきましたびっくりあせる
 
 
いいですね~照れ
 
・・・なんて、観光客のガイドさゆりは言ってしまいますが、
 
地元のホームセンターなどでは、
シカよけのネットが売られているくらいなので、
ご自宅の菜園などに入ってきてしまうのでしょうあせる
 
世界一高いトーテムポールの先には、
ちょっとしたトレイルがあって、
公園内を散策できるようになっています。
 
 
トレイルを歩きたかった我が娘に先頭になってもらい、
後をついて行くと・・・
 
あらっ!
 
 
白いクジャクに出会いましたおねがい
 
クジャクは何羽も道を歩いていて・・・
 
 
工事現場にも、何食わぬ顔でクジャクあせる
 
 
クジャクとショベルカーが共存とは、
なかなか面白い状況ですね。
 
トーテムポールは、あちこちの街角で見られ・・・
 
そのスタイルも様々。
 
 
フラにも古典フラ、現代フラがあるように、
トーテムポールにも、伝統的なデザイン、新しいタイプのデザインとあるようで、
観察してみると、なかなか面白いデザインをしています。
 
こういう、ネイティブの文化が見られる上に、
イギリスの文化も活きていて、
 
 
教会などだけでなく、
住居もヨーロッパの街並みのような建物が多く並んでいます。
 
そんな中にも・・・
 
 
ちゃんとポケ・フレッシュ!爆  笑
 
 
ここでもハワイを発見笑い泣き
嬉しいですね音譜
 
さて、そろそろブログの内容もスピードアップしないと、
ガイドさゆりの記憶が薄れてしまうのであせる
 
次回も、お城、今が旬のエビ、ビクトリアで最も有名な建物などなど、
内容山盛りで参りたいと思います爆  笑あせる
 
 

ブログ更新への励みになります、クリック/タップ、お願いいたしますおじぎ

 
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
ブログ村 ハワイ情報

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村
ブログ村 ハワイ旅行


ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー さゆり in hawaii

 

mahaloラブラブ