日本とインドを繋ぐ日印桜会の記念アレンジメントを制作させて頂きました。 | 愛がいっぱい!嬉しい楽しい♫癒やし♡の鎌倉・横浜フラワーアレンジメント&セラピー♡

愛がいっぱい!嬉しい楽しい♫癒やし♡の鎌倉・横浜フラワーアレンジメント&セラピー♡

フレッシュフラワー、プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワーの教室、
花のエネルギーやパワーのある曼荼羅フラワーの講座、幸せ空間彩る作品を制作しております。

自分らしさが輝き更なる開花に導いてくれる講座を提供させて頂いております。

ブログにお越し頂きましてありがとうございます。

ご縁に感謝いたします。

 

私自身に最近起こっている奇跡的なできごと・・・
 
第25回国際平和美術展7月日本、11月インドにて出展する作品も完成し
後は、搬入を待つばかりとなりました。

そして、またまたインドとのご縁で、
日印女性フォ-ラムの代表の方から
日印桜会誕生記念のアレンジメントの制作依頼がありました。

桜会の名前の桜と、インドの代表的な花の一つでもあるプルメリアを使って
その架け橋となるエンジェルも一緒にアレンジしてみました。

インド大使館にて、文化一等書記官が手にしているのが
私が制作させて頂いたアレンジメントですブーケ1

IMG_20170310_125619151.jpg
IMG_20170310_125619595.jpg
 

インドと言えば、
何故か、インドシルクには昔から心惹かれるものがありました。
そして、何より鮮やかな色使いと美しい柄にとても魅了されてしまいますラブラブ!

数年前にもホリー祭というインドの収穫祭のイベントに参加したことが
インドと繋がったきっかけになっているかと思います。

これから、日本とインドの文化交流として4月からアカデミーが銀座で開講されます。
そして、曼荼羅フラワーの講座も開催される予定ですベル

不思議な展開にワクワクドキドキするばかりですドキドキラブラブ