先日、生徒さんに「いつまでお仕事されますか?」と言うような質問を受けた。
(桜を見ることができるのはあと何回だろう)
今年早々に60歳になった。
生徒さん曰く、私の年齢を知って近い将来トレーナーを辞めてしまったらどうすればいいか?心配になったという。
実は還暦を迎えて意識が変わったことがあった。
自分の期限を明確に意識するようになった。
健康診断を受けた。
健康に気をつけるようになった。
飲酒をやめた。
野菜を食べるようにした(笑)
犬とトレーニングをしたり競技会に参加したり、今までできてたこともいつかできなくなる時がくる。
その日は確実に来るということ。
とても暗い話のようだが、そうではない。
この歳でしたいことがあるのは幸せだ。
目標だってある。
自分の世界がある。
一生懸命毎日を過ごせる。
期限を感じた時、どうすればいいか迷う人は多い。
40代から自分探しをはじめて、その間義両親と両親の介護や転職、35からはじめたドッグトレーニングのスキルを磨き人に教えられるまでの技術を手に入れた。
20年以上迷い探し諦めずに前に進んだ結果。
今までコツコツと築いてきたのだ。
身体が続く限り犬と関わって常に情報を更新して伝えていきたい。
それが今の私。
そして、私の未来が与える影響を心配してくれる方がいるというのは最高に幸せなことだと思う。