香りにカンパニースタッフ
アロマ+LANIセラピストのけいこです。
晴れの日曜日。
クリスマスの用意をと思いながら、
ツリーと部屋の飾り付けだけをいたしました。
晴れている日にクリスマスショッピングに行くのは
どうも気が引けて。。。
来週末の忙しい時に、クリスマスショッピングに
行くことになりそうです。
さてさて、
「私、セラピストですが話す事が苦手です」
というくらい、本当に話す事が苦手なのです。
でも、ある日突然
「話すの上手ですね」とか、
「話を聞いていて、癒されます」とか、
「話すのが苦手なんて思えない」などと、
?はてなマークを顔に浮かべるようなことを
言われることがあり、
なんて、答えていいのだろう、と
戸惑ったのを覚えております。
今は、話すのが苦手とかどうかというよりも
お話上手の人をみると、とても羨ましく思います。
ところで
「話し下手」とか、「話すのが苦手」
というのは、いったいどういうことなんだろう?
と、ふと思ったわけですよ。
暫く、ぼーっと考えていると
誰もが、話し下手でも、苦手でもない
という結論がでたわけです。
では、なんで苦手って思ってしまうのか、
といいますと
自分の言葉は、価値がない
誰も、私の言葉を聞いてくれない
私は自己表現をしてはいけない
などと、
無意識に自己否定があるのではないか
と、思ったのです。
これ、あくまでも、私が思ったことですよ。
自分の中に自己否定があると、
自分を受けれることは、とても難しいと思うのです。
そうなると、自分の考えや言葉を否定してしまうから、
「価値がないもの」「聞いてくれない」などと
自然に思ってしまうのではないのかな~と。
なんて、やっかいな思考なんだ~と
昨日手にしたのは、やはりこちらのお方
トランスフォーメーション
不要なものを手放すと、
変身をしたくなるのでしょうか?
それとも、
自然と、本来の自分へと戻してくれるのでしょうか?
変わりたい、という意思に現れ、ということありますよね。
暫くは、この精油と共に就寝したいと思います。
読んでいただきありがとうございました。
↓
にほんブログ村
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚
スパイナルクレンズ・アロマトリートメント 本当の自分に出会う・自分を知る
LANIアロマコンサルテーション&リラクゼーション
その他の情報は、HP>>をご覧下さい。
ヤングリヴィングの精油に関するお問い合わせは
こちらまで soulessence20@gmail.com