香りのカンパニー aromajeスタッフ
アロマ+LANIセラピストのけいこです。
我が家で大活躍のペパーミント。
解熱、消化不振、食欲不振、眠気覚ましなど
大変お世話になっている精油。
毎朝の運転には、欠かせないものになっております。
眠気覚ましに効果があるのを
なんとなく理解しているような息子君。
午後、娘のお迎えの時間のごろ
暖かい車の中、心地よい振動で、
眠ってしまうのがわかるらしく、
毎日のようにペパーミントを垂らした
クリネックスを欲しがります。
おかげで、毎晩就寝の時間前に
自らベッドに行き、3秒数える暇もなく
爆睡してくれるのでとても助かっております。
そのペーパーミントに含まれている
成分の1つに「炎症」に対応するものが
含まれています。
Saki先生曰く、「炎」とつくもの全てに
効果があるとのこと
炎症、熱などがそれにあたるのですが、
「苛々」「怒り」も「炎」と考えられます。
運転中に、「え??そんなことする?」
なんてことをされると、苛々してしまう私。
(例えば、50K制限の道路を時速20キロで走ったり
斜線変更したいから、車道の真ん中で止まったりなど)
そんなことが重なると、
「ふざけるな~」と叫びたくなってきて
沸々と怒りが込み上げてきます。
自分の中での価値観なので、
相手にとっては、どうでもいいこと
なんですがね。。。
そんな時は、とっさにペパーミントに手を伸ばし
とりあえず、香りを嗅ぎます。
信号待ちや渋滞なんかで止まったときがチャンスで、
手のひらに1滴垂らして、ふかーく香りを吸入するのです。
**注意)メディカルグレードの精油を使用しています。
一般的の精油は、絶対に直接塗布をしないでください。
そうすると、
苛々はしていても、冷静さを取り戻すようで
運転に集中することができます。
眠気覚ましに過剰にカフェインを取ったり、
運転中の苛々を抑えるのに、タバコを吸ったり
砂糖を過剰に取ったりなどの癖がるのなら、
是非、パペーミントの使用を試してみてください。
カフェイン、ニコチン、砂糖以上に
効果があるだけでなく、体にもとても優しく作用します。
**効果は人によって異なります。
**過剰の取り過ぎは睡眠の妨げになる可能性があります。
**敏感肌の方は、希釈したりパッチテストをして、自己責任で
使用してください。
それでは皆様、アロマのある1日を
読んでいただきありがとうございました。
↓
にほんブログ村
タロット and アロマリーディング ワークショップ
*日時:12月13日(土)または、14日(日)
お好きな日をお選び下さい。
*場所:バンクーバー・ウエストエンド
詳細はお申し込みをされた方にご案内いたします。
*参加費:40ドル
クリスマスキャンペーンにつき、お友達とお申し込みの場合
お二人で60ドル(お1人30ドル)
お好きな日をお選び下さい。
*場所:バンクーバー・ウエストエンド
詳細はお申し込みをされた方にご案内いたします。
*参加費:40ドル
クリスマスキャンペーンにつき、お友達とお申し込みの場合
お二人で60ドル(お1人30ドル)
*連絡先:tarotaroma@gmail.com
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚
スパイナルクレンズ・アロマトリートメント 本当の自分に出会う・自分を知る
LANIアロマコンサルテーション&リラクゼーション
その他の情報は、HP>>をご覧下さい。
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚
ヤングリヴィングの精油に関するお問い合わせは
こちらまで soulessence20@gmail.com
ヤングリヴィングの精油に関するお問い合わせは
こちらまで soulessence20@gmail.com