色んな症状にあった「自分だけのブレンド」を作ってみませんか?
興味のある方はkeisys☆hotmail.com(☆をアットマークに変えてください)
まで、お気軽にご連絡下さい。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
雨降りのバンクーバーでしたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
アロマ+LANIセラピストのけいこです。
17ヶ月の息子と、4歳の娘。
早くも姉弟喧嘩がはじまっています。
喧嘩というよりも、「自己主張」のぶつかり合いなのですが、
見ているほうは、笑いをこらえるのが大変です。
息子のマイペースさに、苛々する娘がキーーーっとなったり、
息子の使用している玩具を奪い取っては、息子を泣かしたり。
背後から娘をたたこうとして、自ら転ぶ息子。
いつもの調子で、息子の遊んでいる玩具と取り上げようとして、
自らバランスを崩して転んだり。
毎瞬がコメディーを見ているようで、可笑しいのですが、
1つだけ感心する事があります。
それは、子供の気持ちの切り替えが早い事です。
喧嘩していたかと思ったら、即仲直り。
ギャーと2人して泣いていたかと思うと、
次の瞬間には、大きな笑い声が聞こえてきたり。
大人の私と夫が喧嘩すると、こうも簡単に気持ちの切り替えが
できないものです。
それは、「自分の感じている事を素直に受け止めないから」
つまり、素直ではないからです。
素直に感情を感じてしまうと、その感情自体が飽きてしまいます。
本気で怒りを感じたら、直ぐに燃焼するのと同じです。
でも、いろんな言い訳をして自分の感情を素直に認めないと、
その感情がいつまでもダラダラと引きずって、終いには
イジイジしてきたりと、、、
小さな喧嘩も大きな喧嘩に発展する場合があるのです。
子供を見て、自分の感情に素直になるのって、人生がシンプル化して
楽そうだな と思いました。
素直が1番ですね
それでは皆様、素敵な一日をお過ごし下さい。
読んでいただきありがとうございました。
お帰り前にクリックを、お願い致します。
↓
↓

にほんブログ村
アロマを使用したセッション
・アロマコンサルテーション
・アロマコンサルテーション+アロマリラクゼーション
・LANIアロマ™+LANIヒーリングのセッション
・LANIアロマ™ リラクゼーション
ご希望の方は、お気軽にご連絡下さい。
keisys☆hotmail.com(☆をアットマークに変えて送付下さい)