生まれ変わる という意味を持つアロマオイル | カナダ・バンクーバー 心理アロマセラピストが綴る「香りのある暮らし」

カナダ・バンクーバー 心理アロマセラピストが綴る「香りのある暮らし」

Soul Essenceでは、ヤングリヴィングの精油を使って、
アロマトリートメントやヒーリング、アロマコンサル、
アロマ講座など、多種多様の方面から、サポートをしております。
 
カナダ・バンクーバーにて活躍中。

 *****お知らせ*****
最後に「LHAC主催 アロマ初級コース」のお知らせがあります。





奇麗な青空のが広がったバンクーバーですが、皆様いかがおすごしでしょうか?
アロマ+LANIセラピストのけいこです。




生まれかわる、蘇る という意味を持つ精油「サイプレス」

サイプレスの学名が「Cupressis Sempervirens」
Sempervirensは、「永遠に生きる」という意味だそうです。



古代ローマでは、死の悲しみを癒すためと、魂の生から死への転換を助ける目的として
サイプレスをお墓に埋めた と言われてます。

また、神々や死と、密接な関係のある神聖な木としても、扱われてきました。



サイプレスは、新しい場所に引っ越す、新しい仕事をするなど、
「何か新しく始める」人の「守護神」みたいな役割もします。

新しい環境に慣れずに、緊張して肩が凝ったり、気疲れしたり、
そんな時にディフューザーで、アロマオイルを焚くと、
リッラクスできると思います。


香りも、森林の中にいるような「新鮮な針葉樹」の香りで、
ラベンダー同様、不眠にも効果があります。



また、筋肉痛、リュウマチ、セルライト、浮腫みなど、筋肉系、循環器系に
効果を発揮します。

女性の味方の精油で、ホルモン調整をしPMSや、月経異常などに
効果があります。


爽やかな香りの割に、鎮静効果がありますので、シダーウッドやラベンダー、
マンダリンなどと一緒に使うと、深い心地よい眠りにつけるかと思います。




妊娠中の女性は使用禁止の精油で、12歳以下のお子様には使用を避けたい
アロマオイルの1つです。




それでは皆様、素敵な一日をお過ごし下さい。




お読み頂きありがとうございます。
お帰りの前に、1クリックお願いします。

↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村






◆LHAC 主催、アロマ初級クラス開催◆

日程:10月15日(月)、22日(月)、29日(月) 3回コース
時間:18時から20時(~半ごろ) まで
場所:ダウンタウン・ウエストエンド(駐車場1台あり)

定員:4名までの少人数制
費用:3回で290ドル
※授業料の他に教材費(1回20ドル×3回)別途かかります 
※LHAC の修了書が発行されます

<内容>
日常に取り入れやすいアロマ12本の意味を学び、
香りのある暮らしを身近に感じられるプログラム。

アロマセラピーの定義&理論、オイルの希釈方法、
使用にあたっての注意事項など、はじめてのアロマに
必要なことが、日本語で分かりやすく学べます。

アロマオイルを使って、バスソルト&ルームスプレー作りも
体験でき、希望者には、LANI MT™ (筋肉反射テスト)を
使って、自分に一番必要なオイルを調べることも可能です。

クラスの最後に、アロマを使って、メディテーションも体験
出来るので、心身ともにリラックスする時間をお楽しみ頂けます。

雨が多いこの季節、香りを味方につけて、快適な毎日を
過ごしましょう。 

講師をやらせて頂きます、私、Keiko Mikamiは、BC州アロマセラピスト協会認定
を取得しております。
少人数にこだわり、丁寧に授業を進行いたします。お気軽にお問合せ下さい。


keisys★ hotmail.com (★を@に変えて送信下さい)
メールを頂けたら追って申込書をお届けします。