Rudy/涙のウイニング・ラン ★ 自分で認めて、決める | カナダ・バンクーバー 心理アロマセラピストが綴る「香りのある暮らし」

カナダ・バンクーバー 心理アロマセラピストが綴る「香りのある暮らし」

Soul Essenceでは、ヤングリヴィングの精油を使って、
アロマトリートメントやヒーリング、アロマコンサル、
アロマ講座など、多種多様の方面から、サポートをしております。
 
カナダ・バンクーバーにて活躍中。

Holistic healing Soul Essence では、LANIヒプノ™ の『無料でお試しセッション」を提供しております。 


「いろんな自分」という「宝物探し」をする一歩を踏み出してみませんか?

興味のある方、お気軽にメッセージ、または、「セラピー希望」とタイトルを明記の上、
keisys★hotmail.com(★をアットマークに変換してください)までご連絡下さい。
(バンクーバー&バンクーバー近郊にお住まい、訪れている方)


無料セッションの提供
★ソウルヒーリング(前世療法)

無料セッションを受けた方には、「感想文」を書いて頂く事をお願いしております。


♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪




過ごしやすい天気のバンクーバーでしたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

こんなに過ごしやすいと、春はもうすぐそこに。。と勘違いしてしまいそうです。



何気にテレビの番組案内を見ていたら。。。「Rudy」がやっている!!!

何万回と見た(勢いですよ)映画なのですが、ちっとも飽きません。
しかも、必ず同じ所で泣かせてくれます。


内容は簡単に言いますと、

主人公のRudyは、名門ノートルダム大学で「アメリカンフットボール」の選手になるのが夢。
成績は悪く、体格もアメフト向きでない彼。でも、アメフトに対する情熱は、誰よりも強い。

ベストフレンドの突然の事故死をきっかけに、「自分の夢」へ進みだした。
最初は、カレッジに入学し、そこから「ノートルダム大学」へ転入。

ノートルダム大学のアメフトの、入部テストを受ける。
小柄で、アメフト向きではないが、情熱とガッツを買われて、無事入部。

彼のアメフトに対する情熱は半端ではない。
チームメイトの誰もが「うっとうしい奴」と思われ、毛嫌いされていた。

大学最後の年。一度でいいから、ユニフォームを着てフィールドに立ちたい。
コーチにお願いしたら「一度だけ特別に」と約束されたものの、その後コーチが変わる。

試合の度に「スタメン、ベンチ入り」のメンバー表を見ては、がっかりする
やけを起こし、一度アメフトを辞めようと思ったが、クラブに戻る。

大学最後の試合。クラブのスタメン全員がコーチに「自分の代わりにRudyを」と
ユニフォームをコーチに返した。

皆の支えから、最後の試合にベンチ入りし。。。。   

と最後の、最もいい場面は書かないでおこうと思います。





****************


Rudyが、やけを起こして、アメフトを辞めようとするシーンがあります。
Rudyは、カレッジ時代、ノートルダム大学、アメフトのフィールド整備のバイトを
していました。

そこでお世話になった、上司との会話の一部です。

Rudy;何の為にアメフトをしているか分からない。ユニフォームを着て、父の為に
あのトンネルを抜けて、グランドに出て、皆に証明したい」というと、

上司;「証明って、何を証明したいんだ?」

Rudy;「僕が誰かっていうのを」


ここで、上司が間髪入れずに
「お前は小柄で、フットーボールに向いてない。だけど、2年間名門ノートルダム大学 アメフトクラブの一員で、大学卒業証明書も手に入れられる。 これまでの人生を『誰かに証明しなくていい。
自分にだけ証明すればいい』




*******************



人は、自然と「誰かに認めてもらいたい」「誰かに証明されたい」と、思ってしまいます。
誰かに認められる事で「自分の存在」を証明される。と思うからだと思います。


誰かに認めてもらいたい。という希望は、「このように認めてもらいたい」という
願望が、多少はあるかと思います。

でも、そんな願望は、どう考えても無理だと思うのです。
だって、自分の願望を、他人に叶えてもらう。ということですから。

他人に、自分の願望を期待して、それがこないと、そこでまた「イライラ」したり、
自分の価値観を蔑んだり。。。。。事態が、更にややこしくなりますね。


自分のきたい通りに認められたいのなら「自分で自分を認める」のが、
早くて楽な方法じゃないでしょうか?

自分の生存価値は、自分で認める。
そんな事を思った映画でした。




それでは皆様、素敵な一日をお過ごし下さい。



twitterやってます。よろしかったらフォローお願いします


読んでくれてありがとうございました。
沢山の人達とシェアができれば。って思っています。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村