こんにちは。バンクーバーでアロマを教えている、アロマテラピストのkeikoです
最近、旦那の実家の、オランダに行ってきました。
びっくりしたのは、オランダ人は、水を飲みません。
飲んでいる人を、見ません。
レストランでは、『タブウオーター」なんて、無いのです。
すべて、有料の、ボトルのお水しか、おいてません。
しかも、小さな、ボトルのお水よりも、ビールの方が安い?なんて思ったり、しました。
そして、トイレ事情です。
ヨーロッパだな。って思ったのが、トイレを、使うのに、お金を払う事です。
しかも、小銭がないから、まけてよ。って言っても「だめ!」なんて、言われちゃいます。
がっちり、してるんですよね。
そんなんだから、トイレに近い私は、極力、水分はとらないように、気をつけてました。
レストランや、喫茶での、休憩の時は、ビール注文。もちろん、お水は、注文しません。
だって、ビールなんて、水分ばっかだし~。なんて思ってた、私であります。
私の好みのビールは、「アンバー。黒ビール」です。
ハイネケンの、黒ビールは、他のビールと、比べて、アルコール度が低めなんで、
そんなつもりで、他の、黒系ビールを、注文しました。
ビールグラスの、半分も、飲まないうちに、結構、酔いが、きてる状態です。
お腹すいてるしな~
水分補給してないから、細胞がカラカラなのかな~ とか、思ったりしました。
アルコール度数を、見てみたら。。。12%弱。
ワインと、たいして変わらない状態??ってことと、判明。
所変われば、いろんな物が、違うんですね。