宮本佳美さん考案

"ワークライフスタイリスト®︎ 養成講座 24期" を東京で受講中のmadokaです。

 

 

 

 

 

今日は勤務中に、

 

心にモヤモヤが発生!

 

 

 

 

 

 

 

仕事が終わったあと

 

カフェでリラックスしながら、

 

ノートに書き出して見つめてみました。

 

 

 

 

 

 

心がモヤモヤした時は、

 

 

✏︎ 出来事や感じたことを思うままに書く

 

  ↓

 

✏︎ 事実と幻想を分ける

 

  ↓

 

✏︎ 気づき

 

  ↓

 

✏︎ 自分自身にかけたい言葉 (寄り添う)

 

  ↓

 

✏︎ わたしはどうしたい?

 

 

 

 

こんな流れでノートに書き出して

 

紐解いていき、

 

本当の想い”を見つけていってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はなかなか重要な任務を急に頼まれて、

 

急だったのと、たくさんの大人の目の中心にいくことに少しストレスを感じながらも、

 

目の前の子どもたちに対する任務をやり終えました。

 

子どもたち相手だから、それ自体はもちろん楽しかった♡

 

 

 

 

ただ、その後の上司の反応にモヤモヤしていたのです。。(>_<)

(ネガティブな反応だった訳ではなかったのですが、それでもなにか違和感がありました。)

 

 

 

 

文字にして向き合って分かったことは、

 

 

 

 

わたしは上司からの良い評価を得たい、という思いが心のどこかにあったみたい。

 

だから上司の反応に対してモヤモヤしたんだな、と気づきました。

 

 

 

 

こうやってまた無意識に他人軸になってしまうんだなぁ。

 

手放したと思っても、まーた戻ってくる。

 

 

 

 

そういう時って必ず違和感があるから、

 

それを見逃さずにノートで視覚化してみると

 

(あ、わたし、またブレてた。)と気づかされる。

 

 

 

 

わたしの評価は他人によって作られるものじゃなくて、

 

わたし自身が楽しめたかどうか

 

そう決めてたはずなのに。

 

 

 

 

 

 

 

image

(なんだかヘトヘトで、休憩時間は公園でパワーチャージ。)

 

 

 

 

書き出して、ちゃんと事実を見極めたら

 

 

" わたしは楽しんでやりきったし、

 

目の前にいた子どもたちが大きな笑顔ですごく楽しんでいて、幸せに思った。"

 

 

それだけでよかったんだった!^^

 

 

 

 

 

ということで、

 

楽しんだ今日の自分に大きな花マルをあげました ♪

(ノートに記入^^ 笑)

 

 

 

 

 

わたしを評価する基準はいつも、

 

わたし自身が楽しめたかどうか  』でありたい!♡ と、再確認。

 

 

 

 

 

今は自分の軸に戻って来られて、

 

スッキリ心地よい気分〜♡

 

 

 

 

 

モヤモヤした時は

 

その違和感を見逃さないで書き出すと、

 

自分の中でぐるぐるとしていた思考を客観視できて、

 

いろんな気づきを得ることができます。

 

 

 

 

 

モヤモヤを引きずってしまったり

 

似たような想いを繰り返していて苦しいな、と思う方には

 

とってもおすすめのワークです!

 

 

 

ぜひ試してみてください♡

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん今日もおつかれさまでした〜^^

 

Have a good night ♡

 

 

 

 

 

ワークライフスタイリスト®︎ 養成講座

 24期 講座生 

 

madoka

 

 

 

 

 

\\ ノートに関する記事はこちら //

 

朝のノートタイム

 

理想の1日を考える♡

 

"My Notebook" 毎日ページに書いていること

 

 

 

 

 

\\ 先月よく読まれた記事はこちら //

 

新しい1歩♡ ワークライフスタイリスト養成講座 day1

 

プーさん展での学び:人を魅了する「わくわくの気持ち」♡

 

「ありがとう」の相乗効果♡

 

"My Notebook" 毎日ページに書いていること

 

「楽しい!」のエネルギーってすごいと思った話

 

最近の嬉しかったこと

 

ビジョンボード作り2: 完成版


体調が教えてくれること♡

 

 

 

現在お申し込み受付中のMENU


Coming soon..♡


madoka
 \\ LINE@登録はこちらから //

 

友だち追加

「@ugm0961」でID検索も可能です