トルコ人は ハトも好き・・・ | あぶくさぶく

あぶくさぶく

トルコ語あれこれ

動物ついでに、トルコ人は ハトも好きみたいですね. ハトのいる広場などでは 餌売りが 餌を売ってます. 日本では ほとんど 禁止されてしまいましたけど、トルコでは 鳥インフルエンザも 糞害も 餌売りを禁止する理由に ならないみたいです. 私は そのおおらかさが 好きです.

ある地下鉄駅の出口には 立派なハト小屋が 設置されていました. 当然 ここにも 餌売りが います. また、郊外で 大きなハト小屋がいくつも並んでいるのも 目にしたことがあります. もっとも これ、伝書鳩などの特定の目的のために 設置しているのかどうか 不明なんですが. あと、ある場所で <アクロバット競技>用のハトが 飼われているのを 見せてもらったこともあります. ハトの<アクロバット競技>なんてものがあるのを 初めて知りました.

カッパドキアの方では 岩穴で ハトを飼って 糞を肥料にしているそうですね. ま、これは ハト好きとは 関係ないですが.

少々短絡的かつ独断的な意見かもしれませんが、トルコ人って イスラム教徒になり アナドル(アナトリア)に 定住するようになってからも 遊牧時代の動物好きの血は 変わってないんじゃないか・・・と 思ってしまいます.

イズミルの地下鉄駅前のハト小屋、立派でしょ?
$あぶくさぶく

郊外で みかけた 複数のハト小屋、伝書鳩用なんでしょうか?
$あぶくさぶく

ハトの餌売り
$あぶくさぶく

アクロバット用ハトとハト小屋
$あぶくさぶく