ムスリムは 犬が嫌いと よく言われます. ものごとを 簡単に 宗教と結びつけるのは 危険なんですが、確かに イスラム教で 犬が 不浄な動物とみなされているのは 事実のようです. これと 関係があるのかどうか わかりませんが、トルコ語では、日本人が <犬畜生>と 言うような場合に <犬>呼ばわりすることがあります(「あの犬め!!」みたいに). そういう場合には <犬>と<蛇>が 一番よく 使われるようです.イスラム教と 関係があるのかどうか わかりませんが、トルコでは 猫好きの方が 多いような気がします.
ただ、それにも かかわらず トルコでも ペットとして 犬を飼う人が 増えているみたいです. それに <野良犬>にしたところで たいていの場合 不幸そうには 見えません. これは 都市によっても 違うようで、私が見た範囲では イズミルの犬が 一番 のんびり暮らしているように 見えました. 歩行者が 一杯通る場所で どうどうと寝ている姿には 私も 最初 驚きました.
人の目は気にならない・・・

寝ている間に 猫が・・・

ベンチの後ろでも

なぜか 適当な間隔で・・・

ATM の横でも・・・

少々人が通っても 関係なし・・・
