スノボ湯沢@出発~スキー場到着まで | MAKANA@hauoliohana blog

MAKANA@hauoliohana blog

ALOHA!E komo mai.Hawaii, the sea, and the dog are loved. Please relax. MAHALO!

ALOOOHA~!!サーフィン

 

今日は日帰り雪山スノーボードです

 

image

 

今回も【[ドラ割]ウィンターパス2023】の

今回は「湯沢・沼田・水上プラン」を利用します

 

image

image

 

4時30分に家*を出発!!して

いつものことセブンイレブン寄って

挽きたてCoffeドライブのお供にgo。

 

image

image

 

これもいつものこと所沢ICから関越自動車道

今日は月夜野からチェーン規制出ていますね

 

image

 

三芳PAから私の運転でGoGo

 

image

 

藤岡JCT手前辺りでMt.Fuji、ではなく

雪化粧した浅間山です(旦那サンが撮影)

 

image

 

【藤岡JCT】を今日は宇都宮・新潟方面へと

旦那サンの撮影でブレてる(笑)

 

image

 

【前橋JCT】辺りで榛名山(旦那サンが撮影)

 

image

 

朝焼けのキレイな中の景色楽しみながら到着した

赤城高原SAで朝ごはんを食べて行きますよご飯

 

image

 

今シーズン2度目ましてのブー次郎、おはようハート

赤城高原SAの可愛いマスコットキャラクターです

 

image

 

旦那サンは「カレーライスカレー

 

image

 

私はやっぱり「二代目ブー次郎丼ブタ

 

image

 

「どんぶり」にもブー次郎、かわぇぇえハート

 

image

 

地元豚バラ肉使用、適度な脂のりとめちゃくちゃ柔らかく

ニンニク効いた特製の味噌ダレはごはんが進む美味しさで

今朝もガッツリと、ごちそうさまでしたオーキラキラ

 

image

 

大好きな景色、今日は雲がかかっちゃってますけど

そんな雲も、雪景色も朝焼けに染まりキレイです

自然の景色は一期一会でどんな景色も素晴らしい

 

image

 

さらには、赤城山から上る朝陽にパワーもらったありがとうatsu♡

 

image

 

赤城山×プラドくんハート

 

image

 

プラドくんの影まで撮影するプラド馬鹿な私(笑)

赤城高原SAからは旦那サンの運転でさらに進みます

 

image

 

国境の長いトンネル(関越トンネル ※)を抜けた先は

※新潟・群馬県境堺の谷川岳を貫通するトンネルで

全長は上り線が11,055m、下り線は10,926mです

国内の道路トンネルとしては首都高速中央環状線の

山手トンネルに次いで第2位の長さでありますけど

山岳道路トンネルとしては日本最長を誇ります

第1位 山手トンネル 18,200m

第2位   関越トンネル 11,055m

第3位   飛騨トンネル 10,710m

第4位   アクアトンネル  9,610m

第5位   栗子トンネル 8,972m

 

image

 

新潟県で、曇り空(次第に晴れ予報)

 

image

 

目の前に岩原スキー場

 

image

 

から間もなくの湯沢ICを下車したら

 

image

image

 

今シーズン3度目の越後湯沢の

 

image

 

今シーズン2度目のかぐらスキー場に到着です

 

iPhoneからの送信