プロフィール顔ダンスとは

 

レッスン詳細お問い合わせ

 

 

⋆ *̣̩ ⋆

 

 

笑顔を魅力的にする表情筋トレーニング

顔ダンス」について、

毎日ご案内しております。

顔ダンス講師の奥山かおりです。

 

 

 

お悩みは「影」

 

 

顔の悩みのほとんどは

です。

 

 

 

 

ハリがある顔には

凹凸が少ないですが、

 

 

 

 

シワやたるみが出てくると

そのシワやたるみの下に

をつくるので

それが老けて見える原因になります。

 

 

 

image

写真はお借りしました

 

 

 

おでこも本来は

丸みをおびています。

 

 

 

 

その丸みをおびたおでこは

年齢とともに

平らになります。

 

 

 

 

おでこに丸みを復活させるのは

「額を鍛えるトレーニング」です。

 

 

ここを育てます♡

image

 

 

やり方が簡単なので

割と結果を出しやすい部分です。

 

 

before 右矢印 after

 

 

「おでこのシワが取れない」

という方は

肩こり・首こりの方も多いので

そちらをほぐすことも大切ですクローバー

 

 

 

 

おでこに手を添えますが

筋肉の動きを干渉するほど

手を押し付ける必要はありません。

手はシワを寄せないためにあてています。

 

 

 

おでこの横にシワができる方は

指の付け根もおでこに添える

または

片手のてのひらをおでこに

ピタッとくっつけて

トレーニングをしてくださいねハート

 


 

 

今日も顔ダンスをご一緒に٩(ˊᗜˋ*)و

 

 

 

 

ハートポイント

*YouTubeをご覧頂きながら

おでこのトレーニングをする場合は

首が前傾しないようにご注意下さい

 

注意こっちじゃなくて/

OKこっちでやって下さいね\
 

*眉毛は「思いっきり」
上げます!

 

 

[ 音声誘導 ]

 

⋆ *̣̩ ⋆

額を鍛える

 

image

【 やり方 】

 

まず鏡を見て、眉毛を上げてください。

 

できたシワを全て隠すようにして

①人差し指と中指でチョキを作り

二本の指をくっつけて

額に当てます

 

 

*ポイント*

・眉毛をあげたときに出来るシワを

全部隠します。

・指は何本使っても大丈夫です。

・指先をちょこんと乗せるのではなく、

シワの端まで指を添えましょう。

 

 

image

 

②そのまま指で額を固定して

まゆげの上げ下げをする

ゆっくり10回

 

③上げたままキープ

しっかり10秒

 

 

⋆ *̣̩ ⋆

 

 

人生の扉ドア

 

年齢を重ねることで

顔に影はできますけど、

 

 

 

 

色々な経験を重ねて

色々な痛みを経験して

人生は永遠ではないと感じるのも

 

 

 

 

顔に影ができてくる

この年ならではなのかもしれません。

 

 

 

歌詞はこちらから

 

 

こういう話右下矢印で泣けるのも

年齢を重ねたからでしょうか泣

 

 

 

 

 

 

今これを読んでくださっているあなたが

30代なら40代はもっと

40代なら50代はもっと

50代なら60代はもっと

60代なら70代はもっと

70代なら80代はもっと

80代なら90代はもっと素晴らしいはずです。

 

 

 

 

明日も顔ダンスを

頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و

 

 

 

 

美しさは人それぞれ。

 

 

 

 

美しくなってしまえばいいんです!笑

 

 

 

 

今日も穏やかな一日をヽ(*^ω^*)ノ

 

 

 

 

公式LINE

ダイヤモンドレッスンを優先でご案内
ダイヤモンドご質問もこちらからぜひ

ID @762ekbyd

 

 

お問い合わせ

 

講座の詳細・お問い合わせ

▶︎お問い合わせフォーム右矢印こちら

プライベートレッスン詳細はこちら右下矢印

 

 

 

お読み頂きありがとうございます𓆸
更新情報はこちらから↓
▶︎顔ダンスメソッドを受け取る◀︎

 

𓍲𓂃𓂂𓂃𓂂𓍲𓂂𓂃𓂂𓂃𓍲𓂃𓂂𓂃𓂂𓍲𓂂𓂃𓂂𓂃𓍲