おはようございます![]()
アメブロの設定いろいろ触ってたら、
公式ジャンルが「子育て(幼児)」に
なっていました![]()
![]()
うち…幼児もういない![]()
![]()
慌てて、「子育て(小学生以上)」に
変えました![]()
ジャンル移行したこのブログを
よろしくお願いいたします![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
というわけで。
今年度、小学校に入学した次女。
小学校入学には
いろいろと準備が必要なわけですが、
そんな中でも買うか?作るか?
悩むのが、布小物!!!
既製品を買えばもちろん楽!
でも、作れば、
好きな布で、希望のサイズで作れる![]()
希望のサイズでプロにオーダーしてもいいけど
オーダー代払うくらいなら自分で作る?![]()
と、堂々巡りになってしまったり。で、
どうしようかな〜
と
漠然と考えていましたら。
正月、実家に帰った時に、実母から
次女ちゃん、小学校用の
袋とか、いるんやったら
作るからまた言うて。
とのお言葉![]()
![]()
![]()
![]()
これに乗らない手はない
と
2月の入学説明会を待って、
(待ってみましたが、案の定
長女の時と全く一緒でした
)
サイズが分かったら、まずは布の購入![]()
さっすが2人目。
選ぶ生地の色がお姉さんっぽいわー![]()
![]()
(メインの布は選ばせて、
裏地などは私が決めました)
あとは、もらった指定サイズに微調整を加えて
(長女に使わせてみて、学校指定では
小さすぎるな…とか、マチが欲しいな、とか
あったので)寸法の指示書を書いて、
心ばかりの、愛知名物のお菓子と共に
実母に送り付け![]()
3月中には完成品が送られてこず、
え、いつ届く?
ってなりましたが
4月入ってすぐに届きましたぁ![]()
![]()
ネームタグ、すごいシンプルなのを渡して
付けてもらうようにお願いしてあったけど
めっちゃ可愛いのに変えてくれたー![]()
ばーちゃんありがとー!!
この色合いを見て、長女
「いいなー
」と言ってました![]()
そらそうだよなぁ。
小5、これだもんなぁ。
しれっと長女の分もお願いしたらよかったです![]()
![]()
![]()
![]()
ランドセルも、こういう小物も、服もそう。
上の子は、自分しかいないから
欲望のままに←
ピンク!薄紫!水色!
と、その時好きな色を選ぶけど
下の子は、上の子の好きなものをよく見てるし、
そもそもの興味がちょっと年齢の高い子寄りに
なるのもあって、
結局長く使えるものを選べがちになる気がします![]()
ところで。長女の時は作ってくれなかったのに
次女の時はなぜ作ってくれたのか???![]()
母は超自由人のB型なので(disってはいない)
こういうことがままありますが
気分かな?![]()
もしかしたら、うちの長女→次女の間に
弟のところの長女→長男が2人入学しているので
そっちで作ってあげた流れがあるのかな〜?
どちらにしても。
えっ作ってくれるの?ラッキー![]()
と乗っかったわけです![]()
次女、入学に伴う布小物事情でした![]()
![]()




