最近、夜にフクロウの鳴き声を聞いて、ほっこりしてます照れ

どーも、たまです爆笑






雨で落ちちゃった梅の実と、可愛いカタバミ(黄色&ピンク)ピンクハートピンクハートピンクハート


不注意優勢型ADHDについて調べよう


先日のカウンセリングを受けて、どうやら自分は不注意優勢型ADHDだと確信した私。
下矢印下矢印下矢印

今日は不注意優勢型ADHDについて、調べますキラキラキラキラ
昨日から引き続き、次のHPから引用しつつ、行きます!!


  まずは症状を見てみよう


星引用スタート星

不注意

不注意とは注意力が弱く、一定時間集中している状態を保つことが苦手なことです。また、注意力が弱いために物忘れの多さも見られます。

・よく物を失くす
・整理整頓ができない
・周囲に気が散って集中できない
・細かいところまで注意が向かない
・いつもボーっとしている


星引用終わり星



当てはまりすぎて笑ってる笑い泣き笑い泣き笑い泣き


昨日、傘忘れたし傘


整理整頓、出来なさすぎて夫が全部やってるし滝汗


気が散りやすいから、子どもがいない間に料理するしスター(そして、子供がいる土日&朝は夫が料理する)


細かいところまで気が向かないから、よく物をこぼすしアセアセ


いつもボーッとしてるから、よくぶつかって青あざが絶えない笑い泣き笑い泣き(そして、いつ、ぶつけたか覚えてない)


あ~~~、不注意だわ、私スタースター


小学生は忘れ物の女王

下矢印下矢印下矢印





星引用その2星


衝動性

衝動性がある場合には、自分の感情や欲求をコントロールできないという症状がみられます。感情や発言、行動を我慢することが難しいため、周りの人に突発的だという印象を与え、困らせてしまうことがあるのです。


・思いついたことをすぐ話してしまう

・順番を待つことが苦手

・優先順位が付けることが苦手

・すぐにかっとなってしまう


星引用おしまい星


これは、下2つが、当てはまる!!!!


優先順位は、たくさんのことが来ると一気に襲われるような気がして笑、フリーズして動けなくなっちゃうし滝汗


子どもより先にキレて、収集つかない現場を、夫がよく調整してくれてる笑い泣き

(なのに、その夫にキレる笑い泣き笑い泣き


上2つに関しては、

思いついたことは、言いたくなっても我慢できるし真顔

順番は待てる。

単純に待つのはできないけどアセアセアセアセ


高校生の時は、帰りのバスが待てなかった。

下矢印下矢印




  じゃあ、どうしたらいいのさ


星引用&抜粋星


注意力への配慮

(中略)

・気になる刺激が少ない環境にする

(中略)

・メモやスマホのスケジュールアプリ、TO DOアプリなどの活用で予定をリマインドする

・紛失防止タグ等の利用で忘れ物や紛失をしても見つけやすくする



衝動性への配慮

・やるべきことを思い出し気付かせる言葉かけをすることで本人の混乱を軽減する

・ルールを設定したうえで、ある程度自由な行動を許す

・水を飲む、一人になるなど自分なりのクールダウンの方法を見つける


星引用&抜粋終了星




ちょっと、子供向けすぎるのは略しましたアセアセアセアセ


アプリのメモかー。。

電子媒体、苦手なんだよなぁアセアセアセアセ

かと言って、メモは失くすしもやもやもやもや


料理のホワイトボードは順調ラブラブ

下矢印下矢印下矢印


こういう工夫が他にも必要なんだなぁアセアセアセアセ



刺激の少ない環境にするのは、断捨離だな!!!!

ずっとしようと思って出来てないから、やっていこう炎炎炎



衝動性については、


今やることを思い出す仕組みづくりかな。


ホワイトボードはこれにも役立ってるキラキラキラキラキラキラ


あとはクールダウンの方法を自分で探していこうびっくり

(最近は深呼吸がブームルンルンルンルン






色々とヒントを得たので、


実践編はまたブログにしていきたいと思いますラブラブラブラブ


今日は、私の勉強にお付き合いいただきありがとうございましたラブラブ