パステルアート「ゆびまるこ」で
自分世界の変え方をお伝えする
ゆびまるこ先生 あきこです

福祉で働く精神保健福祉士であり、幸せに生きることに興味津々


そんな私の自己紹介はこちら→ 












暑くて暑くて
へばっておりましたーー









こーんなに暑くても










決まった時間に行動せにゃならん
勤め人というのは
なかなか大変です










それプラス
ムスメ小学2年生










なんと










時計の単元が
全然
理解できてないことがわかって










母は大あわてで
教えておりました










もうね、参ります
ワタシの教え方がまずいんだろうけど










「1日に時計の短い針は
 時計を何周しますか」










この問が
50分教えても
わからないんですねえ










母、必死
でも伝わらず
途方に暮れておりました










そんな感じで
イライラしたりしょんぼりな日々に









無農薬トマトが
やってきたのです








なおこさんが










廃棄されそうな
ふぞろいのトマトを救出










欲しい人に分けてくれたのです










もうね
甘くて味が濃くて水分もたっぷりで










ひとつ
かぶりついた時から










細胞とこころにじゅわーっと
おいしさが沁みていくのです










赤くてまあるくて
かわいいトマトちゃん






ベランダの大葉とミニトマトも使って夕飯の無限トマトをつくりやした










ここんとこ











ひからびまくっていたワタシを
潤してくれました











農家さんとのご縁で
これからも











おいしいけど
ふぞろいだったりの野菜を










お安く
分けてもらえる機会もあるかも
ですって










農家さんが
テマヒマかけて作った野菜たち










廃棄はいかんよね










いつくるかわからないけど
次の機会も
楽しみにしておこう!










そんなわけで
先月オープンした千里丘のEarth さん










野菜やカフェやランチや
いろんな講座もある楽しい場所です










あなたもぜひ
行ってみてくださいね










私も毎月第4水曜日に
パステルアートのワークショップを
やる予定です










ウフフ
7月は曼荼羅アート










7月27(水) 10:00〜
お待ちしています










(おわり)