おすすめSideM楽曲10選をデレ兼任Pが真剣に考えてみた。 | 埼魂―雄志の人間事情

埼魂―雄志の人間事情

私は、いまのこの現実を愛する。冗談から駒の出る現実を。(太宰治「創作余談」)
動画投稿やイラストの話や雑談をします。

来週は土日休みかと思ったら、土曜日仕事だったよー(2週連続土曜出勤)

 

どうも、雄志です。生きてます。

 

ついtt・・・Xにて、有志Pの方々が素敵な企画を立ち上げていらっしゃったので、やってみたいと思います。

 

島村卯月(デレマス)と天道輝(SideM)Pが選ぶオススメSideM楽曲10選

 

ということで、アイドルマスターSideMの楽曲の中で、私がおすすめしたい10曲を選んでいろいろ書いていきたいと思いますが、

「10も選びきれねえよ!!!」

(漣さまみたいなノリで)

よぉーし、選ぶぞー!って考えてたら10を余裕で超えてますけどなんでですか???

そこをなんとか選びました。10を超えてません、安心してください。選びきりました。

 

今回の個人的な判断基準は、

①アイマスのPの人も、そうじゃない人にもおすすめしたい!

②語りたいorこれだけは言っておきたい(重要)

 

なので、長いかもしれません、飛ばし読んでください。

大事なことは大きい字で書くんで。

 

では、さっそく始めていきたいと思います。

 

 ①「Change to Chance」DRAMATIC STARS

だまされたと思って3DMV見てください。

あまりにも好きすぎて一番見てるし、実況が出来るレベルになってきてます怖いね実況ってなんなんだろうね。

担当がかっこよかったり、青年みたいなやんちゃな顔したりなんかもう表情が変わりまくってるんですよ変わりまくるんです。

個人的には、アニメ2期はこの映像を街頭で見ている秀くんが「世界を変えるって言うけど・・・」みたいな独白から始まったりしませんかね?してほしい(n回目)。

あとサイスタのイベントストーリーもよかったし、翼が「ゆうし」って言うのに「?!」って震えたのもいい思い出ですね。天道さんが「ゆうしはさあ」なんて言ったらしばらく立ち上がれなかったですよ、なかったですけど(漢字にすると「優支」)。

ちなみに315プロ事務所に行った時に撮れたこの写真も好きなので、なんどでも貼りますね。

 

 ②「Beginning Tomorrow」天道輝

はちす1日目で泣き、翌日の午前にフルを聴いてまた泣いた。

「君に見つけてほしいんだ」ってスクリーンに出た瞬間、Pは泣きました。アニメ1話から一目ぼれしたPは泣きました。

一番輝く星を見つける度に「ちゃんといるぜ!」って思わせてくれるし、どんなことがあっても一緒に並んで歩んでいこうと思える、そんな曲です。

 

 ③「Legacy of Spirit」Legenders

サーチフォーホライゾンで覚えてるのいい加減やめたいです。

っていうくらいに\サーチフォーホライゾン!/するのが好きです。はちすは両日配信で参加したので、2日間出来てよかった本当に。「先端に立ってるー」を2日間聴けてよかった。

個人的にはファンコンライブでクラファにこれやってほしかったけど、「Make New Legend」には勝てんよ。。。

 

 ④「Tone's Destiny」Altessimo

サイエムをあまり知らなかった頃に他Pの皆さんが「出棺曲」って聞いてたので、どんな曲かと思ってた私。最初は「あーこれは神聖すぎて召されるわけだ」と納得してたけど、最近はこれでメンタルを整えてます。

きっかけは、天官賜福の小説2巻読んでてあまりにも衝撃展開が続いて終わり、「こんなしんどいんか・・・」とえうえうオロオロしていた時に聴いたら、スーッと気持ちが落ち着いてきました。本当に。

歌詞とも合う部分があったので、余計だったのかもしれませんが、それからというものメンタルを整える時にお世話になってます。ありがとうございます。

 

 ⑤「永遠なる四銃士」天道輝、握野英雄、紅井朱雀、葛ノ葉雨彦

Kアリーナに立つとこ見たかったー!!!

見たすぎて、キットカットのメッセージ見てこんなの描いたりしてたー。

噂には聴いていたけどなかなか聴く機会がなく、実際聴いたら瞬間好きになった曲です。そもそも担当がいて、雨彦氏がいる時点でもう強いですけどね。

「力を合わせることだ!!!」、強いね。

ワートレ曲なので、知らない方も多いと思い推させていただきます。

 

 ⑥「リトルハピネス」315 STARS

「目覚めはばっちりですか?」で毎朝仕事行ってます。

ってくらいによい曲です。どんな気持ちでも、なんだか心がスキップしてしまいますね。メンタル属性の曲です。メンタル属性(黄色属性)です。

サイスタの2DMVがかわいすぎて、神速とこがどーで編成して見たりしてましたね。動画に保存してあります。

ドラスタと雨彦氏とクリスさんで編成してみたりもしてましたね。動画に保存してあります。

何度見ても、どっちも、わけわかんなくなります。

補足をすると、今あげた人たちの中でメンタル属性なのは、ドラスタの翼だけです。翼だけなんです。

ほら、わけわかんないでしょ?(

 

 ⑦「Bet your intuition!」FRAME、S.E.M、Legenders

何も知らなかった頃の私「べっちゅあって何?」

今の私「ベッチュアだ!逃げろ!!」

ってくらい破壊力があるのに、麵を茹でる時になぜか歌ってしまう曲ですなんでだろうね。

最初に知ったのは、アイマス合同2日目にやったやりやがったと流れてきた時。

「へえーべっちゅあって破壊力あるんだー」って安直に聴いたら、これ元公務員たちが歌うんか!!!ってなりました。真面目に。

元消防士、元警察官、元自衛官(ここまでFRAME)、元教師(S.E.M)がいるんだぞ!!!おかしいだろ!!!ってなりました、すごいまともな反応。

海洋学者はいいですか?まあいいんじゃない?

掃除屋が歌って・・・おまえさんは歌うだろうな。

今では30ぐみおかしいでしょ・・・っていつも思ってます。なんなの強すぎでしょ声が。

ところで今度の天地四心伝も30ぐみおかしいでしょ・・・ってなってるんですが、それはまた別の機会に。

 

 ⑧「MOON NIGHTのせいにして」DRAMATIC STARS

はい、今回のメインがきました(長いです)

この曲(以降ムンナイ)を知ったのは、過去にNHKラジオでやっていたアイマス三昧でした。

今思うと昼間から流れるムンナイ(番組だとかなり序盤)っておかしくないですか?

その時は「へえードラスタにこういう曲があるんだね」と思って聴いてました。へえーじゃないんだよ。

それからかなりの年月が流れ、サブスク解禁がされたくらいに久しぶりにムンナイを聴いたところ、「おいで」にぶっ倒れました。物理的に。

なんだあの「おいで」、あんなのあった???よく平然と聴いてたなあの時って自分の正気さを疑いましたねマジで。

しばらくは「おいで」に耐えるため歯を食いしばって聴くようにしてました。健康によくないですね。

ここ最近は「銀河までSpecial show」するんだから次に来るのは「おいで」だろ!!!って自分に言い聞かせてます。そう前もっておけば大丈夫、大丈夫・・・。

そんなファーストムンナイ(?)の思い出を持つ私ですが、昨年はムンナイのせいになる1年でした。

違法ムンナイは二宮飛鳥ちゃん(デレマス)きたらすごいなとか冗談半分に言ってたら強すぎるメンバーがきて怖くて円盤がまだ見れてない話とか、

「ムンナイの集団幻覚」というパワーワードになんなんだ・・・なったりとか、

はちすで「FRAME~!」言ってたらムンナイぶっこまれて、「軽率にムンナイすなー!!!ばかー!!!」って叫んだ話とか、

ブレインパワー(幕張の時)で、ムンナイやったって聞いて仕事帰りのバス待ちで入ったドトールで動揺しまくった話とか、

サイスタアーカイブで見たイベントストーリーで時間差でウワッ!!!ってなった話とか、

とにかくムンナイのせいになりまくってました。
こんなにやばい曲なのかこわ・・・と思われたらいけないので、最後に1つ。

ムンナイはめちゃくちゃかっこいいぞ。

 

 ⑨「GLORIOUS RO@D」315 STARS

シメに聴きたい曲の1つ。全体曲は好きな曲がいっぱいあるけど、やっぱりこれは外せない。

先日まで無料公開されていたアニメ13話で流れてたやつですね。改めて「やっぱりアイマスだよな~~」って思える演出でしたねあれは。

 

 ⑩「Hands&Claps!」315 ALLSTARS

身体が勝手に動き出す曲なんです嘘じゃないです。

配信での参戦なのに、踊りを毎日練習して完璧に踊れるようになった私。

人前でやる機会がないのに、完璧に踊れるようにしたくらい楽しみだったんだよね、はちすが。

まさか2日間で4回やると思わなかったよね(楽しかった)。

あまりに楽しすぎた勢いで感想絵も描いてたねそういえば。

本当「手と手をつないで」のとことかね。。。嬉しかったね。。。

「みんなで一緒に」がテーマだったから、今後のライブでもやってほしいね、踊りたいね。

 

 

 

以上!10曲でした!

読みづらいとこ、うるさいとこ多々あったかと思いますが、

ここまでお付き合いいただきありがとうございましたっ!

 

そいでは、またー。