「しんぺい」で人吉駅に到着し、今年3月4日のダイヤ改正から運転を開始した、JR九州で最も新しいD&S列車「かわせみやませみ」に乗車します。

(↑構内踏切より撮影)
 
大雨ですが、ピカピカの車両です✨
人吉寄りの1号車はブルーを基調とした「かわせみ」車両。熊本寄りの2号車はグリーンを基調とした「やませみ」車両です。
(坂本駅で撮影)
 
さて、この列車の特徴はいろいろな座席タイプがあることです。
進行方向を向いた通常の座席(写真奥)、窓側に向かったカウンター席(写真手前右側)、フリースペースのこども席(写真手前左側)。
 
さらには4人用(下の写真)や2人用のボックス席も存在します。
 
1号、2号を除き、全席指定なので事前の座席選びは、かなり頭を悩ませます😰(座席の選び方は次回のブログに書きたいと思います)
 
 
人吉駅を出発し、日本三大急流のひとつ、球磨川を右手に見ながら、熊本へ向かいます。
(途中から球磨川は車窓左手になりますが、やや右側に見えている時間の方が長い感じです)
桜🌸満開です。
 
人吉駅の駅弁「栗御飯」を広げます。
 
2号車には販売カウンターがあり、球磨焼酎などの飲物を販売しています(1号と平日の2号は車内販売なし)。
また、ショーケースには特産品などが展示されています😌
土日にはお弁当やスイーツなどの販売もあるようです。
 
今回は晩白柚サイダーを頂きました。
さっぱりしていて、とても美味しかったです🍹
欲を言えば、乗車記念グッズが売られていれば良かったのですが😁
 
 
2号車にはバードウォッチング用の窓があります🐦
 
ちゃんと右側には双眼鏡も備えつけられています☺
 
その近くには、乗車記念証とスタンプがあるので、忘れずにゲットします。
乗車記念証の裏面にスタンプを押せるようになっています。
 
 
アテンダントさんが、「かわせみやませみ」のイラストの入ったパネルを持って各座席を回り、記念撮影をしてくれます📷
観光列車ではこういうサービスはホント有り難いです。
 
さらに、カワセミ目線で球磨川の様子をVR(バーチャルリアリティー)体験できる機器を貸してくれます。
 
自分の回りに360°の景色が広がり、プラネタリウムの中心にいるような気分になれます。
途中、縁起の良い駅名で知られる一勝地駅、レトロな駅舎で知られる坂本駅で少々停車し、1時間40分の乗車時間はあっという間。
 
八代駅からは鹿児島本線に入ります。
新幹線の熊本総合車両所が、右側に見えてきたら、終点熊本駅に到着です❗